オウジ 【王寺】2 日本姓氏語源辞典
福岡県、佐賀県・広島県。福岡県北九州市八幡東区八王寺町は戦国時代に記録のある地名。同地に分布あり。福岡県柳川市本城町が藩庁の柳河藩士に江戸時代にあった。同藩士は王子姓を憚って改姓したと伝える。
※善隣。和歌山県日高郡由良町里にある浄土真宗の蓮専寺では京都府京都市の堀川で文治元年(1185年)にあった乱の後に浪人の王寺彦次郎が1202年(建仁2年)に来住したと伝える。
2020年 5月 22日 更新
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
レベル | 2 |
1 福岡県(約20人) 2 東京都(約10人) 3 石川県(ごく少数) 3 広島県(ごく少数) 3 佐賀県(ごく少数) |
人口 | 約40人 | |
順位 | ランク外 |
市区町村順位 |
---|
1 福岡県 北九州市八幡東区(約10人) 1 福岡県 福岡市城南区(約10人) 3 福岡県 柳川市(ごく少数) 3 石川県 能美市(ごく少数) 3 東京都 北区(ごく少数) 3 東京都 板橋区(ごく少数) 3 佐賀県 伊万里市(ごく少数) 3 広島県 広島市安佐南区(ごく少数) |
小地域順位 |
---|
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
人口比率 | ごく僅か |
1 福岡県(0.000494%) 2 佐賀県(0.000493%) 3 石川県(0.000342%) 4 広島県(0.000144%) 5 東京都(ごく僅か) |
市区町村順位 |
---|
1 福岡県 福岡市城南区(0.0106%) 2 福岡県 北九州市八幡東区(0.0101%) 3 石川県 能美市(0.00875%) 4 佐賀県 伊万里市(0.00701%) 5 福岡県 柳川市(0.00543%) 6 広島県 広島市安佐南区(0.00253%) 7 東京都 北区(0.00173%) 8 東京都 板橋区(0.00132%) |
小地域順位 |
---|
オウデラ【王寺】2から参照。