氏家の由来、語源、分布

日本姓氏語源辞典
https://play.google.com/store/apps/details?id=info.jigensha.jcedfreeGoogle Play で手に入れよう https://apps.apple.com/us/app/id1471109324
↑オフライン検索できるアプリもどうぞ
在日通名大全

日本初、在日通名の研究書「在日通名大全」発売中!
ネットの電話帳 住宅地図 マッポン!
氏家

氏家(うじいえ / うじか / うじえ / うじけ)さんの由来と分布

【氏家】名字の由来と語源

このエントリーをはてなブックマークに追加

ウジイエ 【氏家】レベル5
約18,200人
  日本姓氏語源辞典

宮城県北海道福島県。続いて東京都神奈川県香川県埼玉県岩手県千葉県大阪府。ウジケも含む分布。香川県でウジケが存在。ウジエ、ウジカは稀少。栃木県さくら市氏家発祥。平安時代に記録のある地名。宮城県栗原市築館芋埣柿木原、香川県仲多度郡琴平町上櫛梨に分布あり。神奈川県鎌倉市雪ノ下・小町が政庁の鎌倉幕府の幕臣に鎌倉時代、宮城県仙台市青葉区川内が藩庁の仙台藩士、香川県高松市玉藻町が藩庁の讃岐高松藩士に江戸時代にあった。福島県伊達郡川俣町鶴沢石保町では草分けと伝える。

2023年 3月 3日 更新

ウジエ 【氏家】レベル5
約18,200人
  日本姓氏語源辞典

氏家ウジイエ参照。

2017年 10月 15日 更新

ウジカ 【氏家】レベル5
約18,200人
  日本姓氏語源辞典

氏家ウジイエ参照。

2018年 12月 21日 更新

ウジケ 【氏家】レベル5
約18,200人
  日本姓氏語源辞典

氏家ウジイエ参照。

2017年 10月 15日 更新

分布数

都道府県分布数図
都道府県分布数図
市区町村分布数図
市区町村分布数図
小地域分布数図
小地域分布数図
全国 都道府県順位
レベル5 1 宮城県(約4,800人)
2 北海道(約2,400人)
3 福島県(約1,700人)
4 東京都(約1,300人)
5 神奈川県(約1,200人)
6 香川県(約1,000人)
7 埼玉県(約800人)
8 岩手県(約800人)
9 千葉県(約800人)
10 大阪府(約400人)
人口約18,200人
順位982 位
市区町村順位
1 宮城県 大崎市(約1,000人)
2 宮城県 栗原市(約800人)
3 岩手県 一関市(約400人)
4 福島県 福島市(約400人)
5 宮城県 仙台市青葉区(約400人)
5 香川県 善通寺市(約400人)
7 宮城県 仙台市泉区(約300人)
8 福島県 伊達郡川俣町(約300人)
9 宮城県 仙台市宮城野区(約300人)
9 宮城県 登米市(約300人)
小地域順位
1 香川県 仲多度郡琴平町 上櫛梨(約100人)
2 香川県 仲多度郡琴平町 下櫛梨(約70人)
3 香川県 善通寺市 生野町(約60人)
4 香川県 善通寺市 生野町小原(約50人)
4 香川県 善通寺市 櫛梨町(約50人)
4 宮城県 栗原市 芋埣柿ノ木原(約50人)
7 宮城県 仙台市宮城野区 鶴ケ谷(約40人)
7 香川県 仲多度郡多度津町 青木(約40人)
7 茨城県 結城市 中(約40人)
10 香川県 善通寺市 大麻町(約40人)

さらに詳細な分布を見る

「氏家」さんの由来をご存じの方、ぜひ情報をお寄せください!

もしかして

ウジイエ 【宇治家】レベル2
約30人
, ウシエ 【牛江】レベル3
約200人
, ウシエ 【牛衛】レベル2
約40人
, ウジエ 【氏江】レベル3
約300人
, ウジエ 【氏衛】レベル1
ごく少数
, ウジカ 【宇自可】レベル1
ごく少数
, ウシゲ 【鵜重】レベル2
約30人

関連項目

ウジイエ 【宇治家】レベル2
約30人
, ウジエ 【氏江】レベル3
約300人
は異形。

ウジイ 【氏井】レベル3
約200人
, ウジイ 【氏居】レベル3
約70人
, ウジエ 【氏衛】レベル1
ごく少数
姓あり。

イソダ 【磯田】レベル5
約14,100人
, ウジイ 【氏井】レベル3
約200人
, ウジイ 【氏居】レベル3
約70人
, ウジエ 【氏家】レベル5
約18,200人
, ウジエ 【氏江】レベル3
約300人
, ウジエ 【氏衛】レベル1
ごく少数
, ウジカ 【氏家】レベル5
約18,200人
, ウジケ 【氏家】レベル5
約18,200人
から参照。

アクセス数の推移

最大: 918 / 月
2019
2020
2021
2022
2023
2024