ゴンドウ 【権藤】5 日本姓氏語源辞典
①熊本県熊本市南区護藤(旧:権藤)町発祥。戦国時代に記録のある地名。地名の護藤はゴンドウで権藤はゴトウとも発音した。福岡県久留米市北野町高良に分布あり。福岡県久留米市篠山町が藩庁の久留米藩士に江戸時代にあった。
②コリア(朝鮮・韓国)系。推定での比率は約7%。事物。権に「藤」を追加。長崎県西海市(旧:西彼杵郡大瀬戸町)で1959年3月10日に帰化の記録あり。本姓は権。権参照。
2022年 4月 1日 更新
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
レベル | 5 |
1 福岡県(約3,400人) 2 佐賀県(約800人) 3 大阪府(約300人) 4 東京都(約300人) 5 長崎県(約300人) 6 宮崎県(約200人) 7 兵庫県(約200人) 8 大分県(約200人) 9 神奈川県(約200人) 10 愛知県(約200人) |
人口 | 約7,300人 | |
順位 | 2,040 位 |
市区町村順位 |
---|
1 福岡県 久留米市(約1,100人) 2 佐賀県 鳥栖市(約600人) 3 福岡県 うきは市(約400人) 4 福岡県 小郡市(約200人) 5 長崎県 対馬市(約200人) 6 福岡県 福岡市南区(約200人) 7 宮崎県 延岡市(約130人) 8 福岡県 北九州市八幡西区(約120人) 9 大分県 日田市(約100人) 10 福岡県 福岡市早良区(約90人) |
小地域順位 |
---|
1 福岡県 久留米市 高良(約200人) 2 福岡県 うきは市 清瀬(約130人) 3 長崎県 対馬市 豆酘(約100人) 4 佐賀県 鳥栖市 神辺町(約100人) 5 福岡県 小郡市 光行(約90人) 6 福岡県 久留米市 江上(約70人) 6 宮崎県 延岡市 長井(約70人) 8 佐賀県 鳥栖市 藤木町(約60人) 9 福岡県 うきは市 長栖(約60人) 9 福岡県 久留米市 国分町(約60人) |