サカエダ 【栄田】5 日本姓氏語源辞典
①地形。栄える田から。熊本県上益城郡益城町宮園、鳥取県八頭郡八頭町下門尾、石川県金沢市塚崎町では農業に従事していたと伝える。推定では江戸時代。福井県福井市二ツ屋町に江戸時代にあった。発音はエイダ。秋田県男鹿市野石宮沢では草分けで農業に従事していたと伝える。大分県宇佐市麻生に戦国時代にあった。
②地形。鹿児島県の奄美群島の一字姓である栄に「田」を追加。推定では1953年の日本復帰時。鹿児島県奄美市名瀬大字小湊に分布あり。栄参照。
2019年 6月 18日 更新