東堂の由来、語源、分布

日本姓氏語源辞典
https://play.google.com/store/apps/details?id=info.jigensha.jcedfreeGoogle Play で手に入れよう https://apps.apple.com/us/app/id1471109324
↑オフライン検索できるアプリもどうぞ
在日通名大全

日本初、在日通名の研究書「在日通名大全」発売中!
ネットの電話帳 住宅地図 マッポン!
東堂

東堂(とうどう)さんの由来と分布

由来と語源 分布 有名人同姓同名もとの名前関連項目 情報提供

【東堂】名字の由来と語源

このエントリーをはてなブックマークに追加

トウドウ 【東堂】4 日本姓氏語源辞典

北海道富山県愛媛県

藤堂姓あり。富山県富山市水橋辻ケ堂は江戸時代に記録のある地名。同地、愛媛県四国中央市土居町蕪崎に分布あり。北海道河東郡音更町東士狩では富山県から1909年に来住したと伝える。

アイヌ系。推定での比率は約1%。個人名北海道足寄郡足寄町のトドネクロが東堂東九郎に改名。推定では1875年頃。

2022年 1月 29日 更新

「東堂」さんの由来をご存じの方、ぜひ情報をお寄せください!

【東堂】名字の分布

分布の詳細を見る

全国 都道府県順位
レベル4 1 北海道(約130人)
2 富山県(約70人)
3 愛媛県(約50人)
3 大阪府(約50人)
5 大分県(約30人)
6 東京都(約30人)
7 静岡県(約20人)
7 福岡県(約20人)
7 山口県(約20人)
7 和歌山県(約20人)
人口約600人
順位11,734 位
市区町村順位
1 富山県 富山市(約70人)
2 大分県 日田市(約30人)
2 北海道 帯広市(約30人)
4 愛媛県 四国中央市(約20人)
5 和歌山県 和歌山市(約20人)
5 北海道 釧路市(約20人)
7 愛媛県 八幡浜市(約10人)
7 福岡県 北九州市若松区(約10人)
7 静岡県 掛川市(約10人)
7 愛媛県 新居浜市(約10人)
小地域順位
1 大分県 日田市 花月市ノ瀬町(約20人)
1 愛媛県 四国中央市 蕪崎(約20人)
3 静岡県 掛川市 家代(約10人)
4 愛媛県 八幡浜市 若山(約10人)
4 大阪府 岸和田市 田治米町(約10人)
4 北海道 帯広市 自由が丘(約10人)
4 北海道 帯広市 西十七条南(約10人)
4 大阪府 大阪市東淀川区 下新庄(約10人)
4 富山県 富山市 水橋辻ケ堂(約10人)
4 富山県 富山市 水橋新町(約10人)
都道府県分布数図 市区町村分布数図 小地域分布数図

顕著に見られる市区町村

北海道 河西郡更別村

もしかして

トウドウ 【藤堂】5 , トウドウ 【東藤】4 , トウドウ 【登藤】4 , トウドウ 【東頭】3 , トウドウ 【東道】3 , トウドウ 【藤東】3 , トウドウ 【東等】3 , トウドウ 【任堂】3 , トウドウ 【藤当】2 , トウドウ 【藤桐】2 , トウドウ 【当道】2 , トウドウ 【滔々】1 , トウドウ 【当堂】1 , トウドウ 【藤當】1 , トウドウ 【東童】1 , トウドウ 【唐堂】1 , ドウトウ 【道藤】3 , ドウトウ 【堂東】3 , ドウトウ 【堂藤】3 , ドウトウ 【洞筒】2 , ドウトウ 【道東】2 , ドウドウ 【百々】5 , ドウドウ 【堂道】3 , ドウドウ 【銅道】3 , ドウドウ 【同道】3 , ドウドウ 【堂々】3 , ドウドウ 【道々】2 , ドウドウ 【道堂】2 , ドウドウ 【同々】2 , ドウドウ 【道同】2 , ドウドウ 【動道】2 , ドウドウ 【銅堂】2 , ドウドウ 【働々】2 , ドウドウ 【銅々】2 , ドウドウ 【童銅】2

アクセス数の推移

最大: 271 / 月
2018
2019
2020
2021
2022