テシ 【弟子】2 日本姓氏語源辞典
北海道川上郡弟子屈町・北海道滝川市。アイヌ系。北海道川上郡弟子屈町発祥。江戸時代に「テシカヽ」の表記で記録のある地名。アイヌ語のテㇱ・カ・カは「梁(のような岩)の・岸の・上」の意。
※東京都渋谷区で1972年2月24日に帰化の記録に「ダグラス・ケーブル・ガーリツク・ジユニアー(弟子我離苦)」とあり。推定では英語のジュニア(junior)の意訳。国籍は不詳。
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
レベル | 2 |
1 北海道(約10人) |
人口 | 約10人 | |
順位 | ランク外 |
市区町村順位 |
---|
1 北海道 川上郡弟子屈町(ごく少数) 1 北海道 滝川市(ごく少数) |
小地域順位 |
---|
1 北海道 滝川市 大町(ごく少数) 1 北海道 川上郡弟子屈町 屈斜路(ごく少数) |
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
人口比率 | ごく僅か |
1 北海道(0.00014%) |
市区町村順位 |
---|
1 北海道 川上郡弟子屈町(0.0341%) 2 北海道 滝川市(0.008%) |
小地域順位 |
---|