トキワ 【常盤】レベル5
約8,300人
日本姓氏語源辞典
①神奈川県鎌倉市常盤発祥。室町時代に「常葉」の表記で記録のある地名。
②常葉の異形。神奈川県愛甲郡愛川町中津では山梨県南巨摩郡身延町常葉の出で「常和」とも表記したと伝える。
③茨城県水戸市常磐町発祥。平安時代に「常石」の表記で記録のある地名。地名は「常葉」とも表記した。
④長野県飯山市常盤発祥。鎌倉時代に記録のある地名。地名は「常岩」、「常葉」とも表記した。
⑤奈良県橿原市常盤町発祥。南北朝時代に記録のある地名。地名は「常葉」とも表記した。
⑥京都府京都市右京区の常盤から発祥。江戸時代に記録のある地名。
⑦大分県宇佐市尾永井の小字の常盤から発祥。同地付近に分布あり。
⑧創賜。江戸時代にあった門割制度の常盤門から。門の位置の例。鹿児島県薩摩川内市宮里町、鹿児島県霧島市国分向花町。門名は常にある岩からで「永久不変」の意。門による明治新姓。
⑨創賜。鹿児島県の奄美群島の一字姓である常に「盤」を追加。推定では1953年の日本復帰時。鹿児島県大島郡伊仙町阿三に分布あり。同地に常姓あり。常参照。
2022年 7月 31日 更新