タケ 【岳】4 日本姓氏語源辞典
福岡県、神奈川県、熊本県。ガク、オカは稀少。新潟県新潟市でガクが存在。
①地形。高い山から。福岡県八女市黒木町大淵が本拠。近江八幡市安土町常楽寺の沙沙貴神社ではオカ。滋賀県甲賀市水口町本丸が藩庁の水口藩士に江戸時代にあった。同藩士の推定での発音はガク。
②シナ(中国)系。日本音はガク、シナ音はユエ。
③台湾系。シナ(中国)系と同源。神奈川県横浜市中区で1974年3月16日に帰化の記録あり。
2022年 11月 30日 更新
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
レベル | 4 |
1 福岡県(約300人) 2 神奈川県(約50人) 3 熊本県(約40人) 4 長崎県(約30人) 4 東京都(約30人) 6 北海道(約30人) 7 滋賀県(約20人) 7 千葉県(約20人) 9 鹿児島県(約20人) 9 静岡県(約20人) |
人口 | 約700人 | |
順位 | 10,431 位 |
市区町村順位 |
---|
1 福岡県 八女市(約70人) 2 福岡県 大牟田市(約30人) 2 福岡県 福岡市南区(約30人) 2 長崎県 長崎市(約30人) 5 福岡県 福岡市博多区(約30人) 6 福岡県 福岡市西区(約20人) 7 福岡県 久留米市(約20人) 7 福岡県 春日市(約20人) 7 北海道 旭川市(約20人) 10 福岡県 八女郡広川町(約10人) |
小地域順位 |
---|
1 福岡県 八女市 大淵(約40人) 2 福岡県 福岡市博多区 美野島(約20人) 3 長崎県 長崎市 三重町(約10人) 4 福岡県 福岡市西区 橋本(約10人) 4 熊本県 玉名郡南関町 関町(約10人) 4 神奈川県 横浜市旭区 鶴ケ峰(約10人) 4 神奈川県 横浜市鶴見区 岸谷(約10人) 4 福岡県 福岡市南区 柏原(約10人) 4 福岡県 八女市 北木屋(約10人) 4 神奈川県 横浜市金沢区 釜利谷南(約10人) |