イワムラ 【岩村】レベル5
約18,300人
日本姓氏語源辞典
東京都、北海道、福岡県。続いて熊本県、大阪府、神奈川県、兵庫県、新潟県、愛知県、長崎県。
①高知県南国市福船にあった岩村土居城の付近(旧:岩村)から発祥。平安時代に「石村」の表記で記録のある地名。宮崎県児湯郡高鍋町南高鍋で伝承あり。同地では高知県から江戸時代初期に来住したと伝える。
②岐阜県恵那市岩村町発祥。戦国時代に記録のある地名。宮城県気仙沼市本吉町で伝承あり。
③長野県佐久市岩村田発祥。戦国時代に記録のある地名。新潟県新発田市長島では1716年から1736年(享保年間)に長野県佐久市岩村田から来住したと伝える。
④コリア(朝鮮・韓国)系。複数の起源の全体における推定での比率は約5%。大韓民国ソウル広域市陽川区(旧:孔巖)発祥。孔巖の日本音はコウガン、コリア音はコンアム。巌に「岩」を使用。同地が本貫の陽川許氏の始祖は岩から誕生したとする伝がある。愛知県弥富市(旧:海部郡弥富町)で1962年4月7日の帰化の記録あり。本姓は許。許参照。
⑤コリア(朝鮮・韓国)系。事物。大韓民国慶尚北道慶州市が本貫である慶州李氏の始祖の伝承から「岩」を使用。愛知県豊橋市で1985年10月11日に帰化の記録あり。本姓は李。李参照。岩本参照。
※熊本県玉名郡和水町岩(旧:岩村)は経由地。戦国時代に記録のある地名。地名は岩村氏の人名からと伝える。
2022年 1月 3日 更新