ヤスイ 【安居】5 日本姓氏語源辞典
滋賀県、兵庫県、大阪府。アグイは稀少。兵庫県淡路市でアグイが存在。
①安井の異形。滋賀県では推定では滋賀県彦根市金亀町が藩庁の彦根藩主だった井伊氏の「井」を憚って安土桃山時代に改姓。同藩士として1602年(慶長7年)に記録あり。
②個人名。日外の異形。兵庫県淡路市志筑に分布あり。日外参照。
③大阪府南河内郡河南町平石の小字の安居から発祥。同地付近に分布あり。地名はアンゴ。
2022年 7月 31日 更新
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
レベル | 5 |
1 滋賀県(約700人) 2 大阪府(約300人) 3 兵庫県(約300人) 4 北海道(約200人) 5 富山県(約200人) 6 東京都(約130人) 7 京都府(約110人) 8 福井県(約90人) 8 神奈川県(約90人) 10 和歌山県(約80人) |
人口 | 約2,800人 | |
順位 | 4,077 位 |
市区町村順位 |
---|
1 滋賀県 彦根市(約400人) 2 富山県 南砺市(約100人) 3 福井県 勝山市(約70人) 4 滋賀県 東近江市(約70人) 5 兵庫県 淡路市(約60人) 6 兵庫県 洲本市(約50人) 7 滋賀県 犬上郡多賀町(約40人) 7 富山県 高岡市(約40人) 7 和歌山県 岩出市(約40人) 10 大阪府 東大阪市(約40人) |
小地域順位 |
---|
1 滋賀県 彦根市 南三ツ谷町(約150人) 2 滋賀県 彦根市 新海町(約70人) 3 滋賀県 彦根市 田附町(約70人) 4 福井県 勝山市 鹿谷町保田(約50人) 5 富山県 南砺市 吉江中(約40人) 5 和歌山県 岩出市 岡田(約40人) 7 滋賀県 長浜市 東阿閉(約30人) 8 滋賀県 東近江市 栗見新田(約30人) 8 富山県 南砺市 中ノ江(約30人) 10 滋賀県 近江八幡市 下豊浦(約20人) |
アグイ【安居】5から参照。