大長の由来、語源、分布

日本姓氏語源辞典
https://play.google.com/store/apps/details?id=info.jigensha.jcedfreeGoogle Play で手に入れよう https://apps.apple.com/us/app/id1471109324
↑オフライン検索できるアプリもどうぞ
在日通名大全

日本初、在日通名の研究書「在日通名大全」発売中!
ネットの電話帳 住宅地図 マッポン!
大長

大長(だいちょう / おおおさ / おおちょう / おおなが)さんの由来と分布

由来と語源 分布 有名人同姓同名もとの名前関連項目 情報提供

【大長】名字の由来と語源

このエントリーをはてなブックマークに追加

ダイチョウ 【大長】レベル4
約1,800人
  日本姓氏語源辞典

静岡県兵庫県福岡県。オオナガも含む分布。福岡県でオオナガが存在。オオチョウ、オオオサは稀少。地形。大きく長い土地から。静岡県静岡市葵区駿府城公園の駿府城を1585年(天正13年)に築城する際に安倍川の堤も工事して従事した農業従事者が戦国時代・安土桃山時代・江戸時代の武将の徳川家康から賜ったと伝える。静岡県静岡市駿河区中島が本拠。同地は安倍川に面した土地。岡山県苫田郡鏡野町大は南北朝時代に「応」の表記で記録のある地名。地名はオオ。同地に分布あり。岡山県岡山市北区畑鮎では農業に従事していたと伝える。推定では江戸時代。福岡県福岡市南区警弥郷では福岡県福岡市中央区城内にある福岡城の用地となって1601年(慶長6年)に移住したと伝える。

2021年 9月 15日 更新

オオオサ 【大長】レベル4
約1,800人
  日本姓氏語源辞典

大長ダイチョウ参照。

2017年 10月 15日 更新

オオチョウ 【大長】レベル4
約1,800人
  日本姓氏語源辞典

大長ダイチョウ参照。

2017年 10月 15日 更新

オオナガ 【大長】レベル4
約1,800人
  日本姓氏語源辞典

大長ダイチョウ参照。

2017年 10月 15日 更新

「大長」さんの由来をご存じの方、ぜひ情報をお寄せください!

【大長】名字の分布

分布の詳細を見る

全国 都道府県順位
レベル4 1 静岡県(約700人)
2 兵庫県(約200人)
3 福岡県(約140人)
4 大阪府(約100人)
5 神奈川県(約90人)
5 東京都(約90人)
7 広島県(約70人)
7 岡山県(約70人)
7 千葉県(約70人)
10 山口県(約60人)
人口約1,800人
順位5,519 位
市区町村順位
1 静岡県 静岡市(約600人)
2 福岡県 福岡市南区(約110人)
3 兵庫県 尼崎市(約80人)
4 広島県 府中市(約40人)
5 岡山県 岡山市(約30人)
6 石川県 金沢市(約30人)
7 岡山県 苫田郡鏡野町(約30人)
7 静岡県 藤枝市(約30人)
7 兵庫県 赤穂郡上郡町(約30人)
10 山口県 萩市(約20人)
小地域順位
1 静岡県 静岡市 中島(約300人)
2 福岡県 福岡市南区 警弥郷(約90人)
3 兵庫県 尼崎市 武庫元町(約30人)
4 静岡県 静岡市 西脇(約30人)
5 静岡県 静岡市 中田本町(約30人)
6 岡山県 苫田郡鏡野町 大(約20人)
6 兵庫県 赤穂郡上郡町 宇治山(約20人)
8 静岡県 静岡市 丸子(約20人)
8 山口県 萩市 須佐松原(約20人)
10 広島県 府中市 諸毛町(約10人)
都道府県分布数図 市区町村分布数図 小地域分布数図

顕著に見られる市区町村

岡山県 苫田郡鏡野町 , 広島県 府中市 , 福岡県 福岡市南区 , 兵庫県 赤穂郡上郡町 , 静岡県 静岡市 , 北海道 雨竜郡妹背牛町

もしかして

オオチョウ 【大重】レベル5
約3,900人
, オオチョウ 【大鳥】レベル4
約1,500人
, オオチョウ 【大蝶】レベル3
約110人
, オオナガ 【大永】レベル4
約600人
, ダイチョウ 【大蝶】レベル3
約110人
, ダイチョウ 【大丁】レベル3
約50人

関連項目

オオオサ 【大長】レベル4
約1,800人
, オオチョウ 【大長】レベル4
約1,800人
, オオナガ 【大長】レベル4
約1,800人
から参照。

アクセス数の推移

最大: 539 / 月
2018
2019
2020
2021
2022
2023