大河の由来、語源、分布

日本姓氏語源辞典
https://play.google.com/store/apps/details?id=info.jigensha.jcedfreeGoogle Play で手に入れよう https://apps.apple.com/us/app/id1471109324
↑オフライン検索できるアプリもどうぞ
在日通名大全

日本初、在日通名の研究書「在日通名大全」発売中!
ネットの電話帳 住宅地図 マッポン!
大河

大河(おおかわ / おおこう)さんの由来と分布

由来と語源 分布 有名人 同姓同名 情報提供

【大河】名字の由来と語源



このエントリーをはてなブックマークに追加

オオカワ 【大河】5 日本姓氏語源辞典

愛知県兵庫県岡山県。オオコウは稀少。

大川の異形。京都府福知山市内記が藩庁の福知山藩士に江戸時代にあった。善隣愛媛県今治市玉川町長谷、愛媛県今治市菊間町浜に分布あり。

秋田県南秋田郡五城目町の大川から発祥。大川はオオカワ。平安時代に「大河」の表記で記録のある地名。同地に平安時代・鎌倉時代の武将に大河兼任の名前があった。

長崎県雲仙市瑞穂町伊福甲大川付近(旧:大河)から発祥。平安時代に記録のある地名。大川はオオカワ。長崎県諫早市付近(旧:高来郡)に鎌倉時代にあった。

コリア(朝鮮・韓国)系。推定での比率は約2%。創賜。河に「大」を追加。愛知県名古屋市西区で1966年11月1日に帰化の記録あり。本姓は河。長野県木曽郡木曽町(旧:西筑摩郡福島町)で1980年に通名にあった。本姓は河。カワ参照。

2022年 1月 16日 更新

オオコウ 【大河】5 日本姓氏語源辞典

大河オオカワ参照。

2021年 5月 10日 更新

もしかして

オオカワ 【大川】6 , オオカワ 【太川】3 , オオカワ 【大生川】2 , オオコウ 【大后】3 , オオコウ 【大鴻】3 , オオコウ 【大浩】1 , オオゴウ 【大郷】4

「大河」さんの由来をご存じの方、ぜひ情報をお寄せください!

お寄せいただいた情報は更新の参考にいたします。

アクセス数の推移

最大: 116 / 週
2018
2019
2020
2021
2022

【大河】名字の分布

分布数

都道府県分布数図
都道府県分布数図
市区町村分布数図
市区町村分布数図
小地域分布数図
小地域分布数図
全国 都道府県順位
レベル5 1 愛知県(約500人)
2 兵庫県(約400人)
3 大阪府(約300人)
4 岡山県(約200人)
5 千葉県(約200人)
6 静岡県(約200人)
7 東京都(約200人)
8 鹿児島県(約200人)
9 福岡県(約200人)
10 北海道(約200人)
人口約4,100人
順位3,121 位
市区町村順位
1 愛知県 豊橋市(約300人)
2 愛知県 田原市(約130人)
3 鹿児島県 西之表市(約120人)
4 静岡県 沼津市(約110人)
5 兵庫県 赤穂市(約110人)
6 秋田県 大仙市(約100人)
7 福岡県 みやま市(約90人)
7 愛媛県 今治市(約90人)
9 香川県 高松市(約70人)
10 岡山県 岡山市(約70人)
小地域順位
1 鹿児島県 西之表市 国上(約100人)
2 福岡県 みやま市 河原内(約60人)
3 愛知県 田原市 六連雨堤(約60人)
4 兵庫県 赤穂市 坂越(約40人)
5 福島県 福島市 松川町水原宮ノ下(約30人)
6 静岡県 沼津市 青野(約30人)
7 愛媛県 今治市 長谷甲(約30人)
7 茨城県 行方市 手賀(約30人)
7 千葉県 木更津市 田川(約30人)
10 兵庫県 赤穂市 福浦(約20人)

マッポン! で分布を見る

顕著に見られる市区町村

北海道 上川郡比布町 , 北海道 上川郡剣淵町 , 鹿児島県 西之表市 , 愛知県 田原市 , 福岡県 みやま市 , 兵庫県 赤穂市 , 千葉県 香取郡神崎町 , 大阪府 摂津市 , 奈良県 生駒郡安堵町 , 岡山県 高梁市 , 愛知県 豊橋市 , 福井県 南条郡南越前町 , 秋田県 大仙市 , 茨城県 行方市 , 香川県 善通寺市 , 鹿児島県 阿久根市 , 鹿児島県 大島郡伊仙町 , 大分県 津久見市

分布比率

都道府県分布比率図
都道府県分布比率図
市区町村分布比率図
市区町村分布比率図
小地域分布比率図
小地域分布比率図
全国 都道府県順位
人口比率0.00337% 1 岡山県(0.0112%)
2 香川県(0.0103%)
3 秋田県(0.00929%)
4 石川県(0.00888%)
5 愛媛県(0.00885%)
6 鹿児島県(0.00854%)
7 愛知県(0.00814%)
8 兵庫県(0.00739%)
9 静岡県(0.0051%)
10 奈良県(0.00505%)
市区町村順位
1 北海道 上川郡比布町(0.593%)
2 北海道 上川郡剣淵町(0.493%)
3 鹿児島県 西之表市(0.442%)
4 千葉県 香取郡神崎町(0.194%)
5 愛知県 田原市(0.181%)
6 福岡県 みやま市(0.175%)
7 兵庫県 赤穂市(0.175%)
8 岡山県 高梁市(0.117%)
9 鹿児島県 大島郡伊仙町(0.116%)
10 大分県 津久見市(0.112%)
小地域順位
1 秋田県 大仙市 板見内大荒田(100% / 約20人)
2 福島県 福島市 松川町水原宮ノ下(61.5% / 約30人)
3 愛知県 田原市 六連雨堤(50% / 約60人)
4 千葉県 木更津市 田川(11.5% / 約30人)
5 福岡県 みやま市 河原内(7.78% / 約60人)
6 岡山県 高梁市 吹屋(5.95% / 約20人)
7 千葉県 成田市 飯岡(5.26% / 約20人)
8 愛媛県 今治市 長谷甲(4.84% / 約30人)
9 鹿児島県 西之表市 国上(3.85% / 約100人)
10 兵庫県 赤穂市 坂越(1.69% / 約40人)

関連項目

オオカワ 【大川】6は異形。

オオコウ【大河】5, オオバ【大羽】5, ニトウ【二藤】3から参照。

【大河】姓の有名人

同姓同名ランキング

1 大河 進 (7)
2 大河 一夫 (6)
2 大河 豊 (6)
2 大河 清 (6)
3 大河 正人 (5)
3 大河 伸一 (5)
3 大河 誠 (5)
4 大河 秀夫 (4)
4 大河 正雄 (4)
4 大河 正夫 (4)
4 大河 和夫 (4)
4 大河 利光 (4)
4 大河 原一郎 (4)
4 大河 稔 (4)
4 大河 博 (4)
4 大河 修 (4)
5 大河 良雄 (3)
5 大河 英夫 (3)
5 大河 照夫 (3)
5 大河 正治 (3)
5 大河 正和 (3)
5 大河 正明 (3)
5 大河 武文 (3)
5 大河 政雄 (3)
5 大河 忠男 (3)
5 大河 康男 (3)
5 大河 孝夫 (3)
5 大河 国雄 (3)
5 大河 啓一 (3)
5 大河 原二郎 (3)
5 大河 昇 (3)
5 大河 満 (3)
5 大河 保 (3)
5 大河 優 (3)
5 大河 実 (3)

転換ソース

李裕也
河美沙世
李有希江
河年植
河哲男
河敦子
辺正順
李由佳
河直子
河啓雄
李栄
河フミ子
河真紀子
河康子
李海龍
李昌倍
李昌倍
姜大順
李陽子
李□雄
河洋子
李静子
李□雄
河雄一郎
李昌倍
李希恵子
河裕之
李春子
洪哲秀
李佳代
河英雄
河嘉得