大亀の由来、語源、分布

日本姓氏語源辞典
https://play.google.com/store/apps/details?id=info.jigensha.jcedfreeGoogle Play で手に入れよう https://apps.apple.com/us/app/id1471109324
↑オフライン検索できるアプリもどうぞ
在日通名大全

日本初、在日通名の研究書「在日通名大全」発売中!
ネットの電話帳 住宅地図 マッポン!
大亀

大亀(おおがめ / おおかめ / おおき / おおみか / だいき)さんの由来と分布

由来と語源 分布 有名人 同姓同名 情報提供

【大亀】名字の由来と語源



このエントリーをはてなブックマークに追加

オオガメ 【大亀】4 日本姓氏語源辞典

広島県愛媛県兵庫県福島県南相馬市でオオミカが存在。オオキ、ダイキは稀少。

事物。大きな亀から。広島県尾道市では平氏の後裔と伝える。タイラ参照。

事物愛知県名古屋市熱田区旗屋町にある曹洞宗の全隆寺の僧侶による明治新姓。同寺の山号の大亀山から。

大甕の異形。福島県相馬市中村が藩庁の相馬中村藩士に江戸時代にあった。大甕オオミカ参照。

2021年 5月 11日 更新

オオカメ 【大亀】4 日本姓氏語源辞典

大亀オオガメ参照。

2019年 11月 22日 更新

オオキ 【大亀】4 日本姓氏語源辞典

大亀オオガメ参照。

2017年 10月 15日 更新

オオミカ 【大亀】4 日本姓氏語源辞典

大亀オオガメ参照。

2017年 10月 15日 更新

ダイキ 【大亀】4 日本姓氏語源辞典

大亀オオガメ参照。

2017年 10月 15日 更新

もしかして

オオガメ 【大瓶】2 , オオキ 【大木】6 , オオキ 【大城】6 , オオキ 【黄木】4 , オオキ 【多喜】4 , オオキ 【多木】4 , オオキ 【大喜】3 , オオキ 【大岐】3 , オオキ 【大機】3 , オオキ 【大樹】3 , オオキ 【大来】3 , オオキ 【大気】3 , オオキ 【太木】2 , オオキ 【大鬼】2 , オオキ 【大氣】1 , オオキ 【大起】1 , オオキ 【大耒】1 , オオギ 【大木】6 , オオギ 【大城】6 , オオギ 【黄木】4 , オオギ 【多木】4 , オオギ 【仰木】4 , オオギ 【正親】3 , オオギ 【大岐】3 , オオギ 【大樹】3 , オオギ 【大儀】3 , オオギ 【大来】3 , オオミカ 【大美賀】4 , オオミカ 【大甕】3 , タイキ 【大木】6 , タイキ 【対喜】2 , ダイキ 【大木】6 , ダイキ 【大喜】3 , ダイキ 【台木】3 , ダイキ 【大貴】2 , ダイキ 【臺木】1

「大亀」さんの由来をご存じの方、ぜひ情報をお寄せください!

お寄せいただいた情報は更新の参考にいたします。

アクセス数の推移

最大: 66 / 週
2018
2019
2020
2021
2022

【大亀】名字の分布

分布数

都道府県分布数図
都道府県分布数図
市区町村分布数図
市区町村分布数図
小地域分布数図
小地域分布数図
全国 都道府県順位
レベル4 1 広島県(約400人)
2 兵庫県(約200人)
3 愛媛県(約200人)
4 大阪府(約150人)
5 山口県(約100人)
6 福島県(約60人)
6 岡山県(約60人)
8 東京都(約50人)
8 北海道(約50人)
10 長崎県(約30人)
人口約1,500人
順位6,127 位
市区町村順位
1 愛媛県 西条市(約100人)
2 広島県 尾道市(約90人)
3 広島県 呉市(約90人)
4 兵庫県 加古川市(約80人)
5 愛媛県 今治市(約70人)
6 山口県 周南市(約60人)
7 愛媛県 松山市(約60人)
8 福島県 南相馬市(約50人)
9 兵庫県 明石市(約30人)
9 広島県 東広島市(約30人)
小地域順位
1 兵庫県 加古川市 野口町水足(約70人)
2 広島県 呉市 大長(約50人)
2 愛媛県 西条市 来見(約50人)
4 広島県 尾道市 原田町梶山田(約30人)
5 愛媛県 西条市 来見甲(約30人)
6 広島県 呉市 御手洗(約20人)
6 山口県 周南市 下上岡上野(約20人)
8 広島県 尾道市 美ノ郷町三成(約20人)
8 福島県 南相馬市 栃窪東畑(約20人)
10 福島県 南相馬市 南町(約10人)

マッポン! で分布を見る

顕著に見られる市区町村

山形県 東置賜郡川西町 , 徳島県 勝浦郡勝浦町 , 愛媛県 西条市 , 福島県 南相馬市

分布比率

都道府県分布比率図
都道府県分布比率図
市区町村分布比率図
市区町村分布比率図
小地域分布比率図
小地域分布比率図
全国 都道府県順位
人口比率0.00125% 1 愛媛県(0.0128%)
2 広島県(0.0117%)
3 山口県(0.00525%)
4 兵庫県(0.00435%)
5 岡山県(0.00264%)
6 福島県(0.00261%)
7 大阪府(0.00196%)
8 長崎県(0.0018%)
9 徳島県(0.0014%)
10 山形県(0.00124%)
市区町村順位
1 徳島県 勝浦郡勝浦町(0.103%)
2 山形県 東置賜郡川西町(0.0801%)
3 愛媛県 西条市(0.0667%)
4 福島県 南相馬市(0.0633%)
5 広島県 豊田郡大崎上島町(0.0496%)
6 岡山県 瀬戸内市(0.0459%)
7 岐阜県 安八郡輪之内町(0.0459%)
8 広島県 尾道市(0.0437%)
9 北海道 上川郡当麻町(0.0412%)
10 山口県 周南市(0.034%)
小地域順位
1 山口県 周南市 下上岡上野(7.94% / 約20人)
2 愛媛県 西条市 来見甲(7.37% / 約30人)
3 愛媛県 西条市 来見(6.94% / 約50人)
4 広島県 呉市 御手洗(2.92% / 約20人)
5 広島県 尾道市 原田町梶山田(2.19% / 約30人)
6 兵庫県 加古川市 野口町水足(1.84% / 約70人)
7 広島県 呉市 大長(1.78% / 約50人)

関連項目

オオカメ【大亀】4, オオキ【大亀】4, オオミカ【大亀】4, ダイキ【大亀】4から参照。

【大亀】姓の有名人

同姓同名ランキング

1 大亀 節夫 (4)
2 大亀 進 (3)
2 大亀 勉 (3)