ナンバラ 【南原】レベル5
約2,600人
日本姓氏語源辞典
香川県、大阪府、兵庫県。鹿児島県、長崎県、福島県でミナミハラが存在。ナバラ、ナンバルは稀少。
①地形。南の原から。香川県高松市亀水町が本拠。同地では岡山県岡山市北区丸の内が藩庁の岡山藩士が岡山県岡山市の児島湾の干拓に反対して江戸時代に来住後に帰農したと伝える。広島県広島市中区基町が藩庁の広島藩士に江戸時代にあった。広島県庄原市比和町比和に分布あり。同地の小字に名南原あり。江戸時代にあった門割制度の南原門から。門の位置の例。鹿児島県鹿児島市直木町、鹿児島県薩摩郡さつま町虎居。門名、姓はミナミハラ。門による明治新姓。北海道名寄市智恵文では島根県邑智郡邑南町日和から北海道札幌市に1896年に来住したと伝える。
②コリア(朝鮮・韓国)系。複数の起源の全体における推定での比率は約15%。大韓民国全羅北道南原市発祥。地名の日本音はナンゲン、コリア音はナムウォン。京都府向日市(旧:乙訓郡向日町)で1965年8月31日に帰化の記録あり。本姓は梁。本姓に趙もあり。梁参照。趙参照。
※李氏朝鮮系。同源。高知県南国市岡豊町小蓮では1592年(文禄元年)から1593年(文禄2年)・1597年(慶長2年)から1598年(慶長3年)の文禄・慶長の役で大韓民国全羅北道南原市から来住して南原姓を称して江戸時代に田村姓に改姓したと伝える。姓はミナミハラ。田村参照。
③コリア(朝鮮・韓国)系。地形。南に「原」を追加。広島県広島市で1965年3月10日に帰化の記録あり。本姓は南。南参照。