ヒヤミズ 【冷水】4 日本姓氏語源辞典
和歌山県、鹿児島県、青森県。シミズも含む分布。レイスイは稀少。
①和歌山県海南市ひや水発祥。江戸時代に「冷水」の表記で記録のある地名。同地に分布あり。
②事物。冷えた水から。鹿児島県霧島市霧島田口が本拠。善隣。福岡県北九州市小倉南区長野東町に分布あり。
③鹿児島県日置市日吉町吉利冷水発祥。同地に江戸時代に門割制度の冷水門があった。門による明治新姓。同地では江戸時代の門名の前に室町時代に名前とした賜ったとの伝あり。
④鹿児島県肝属郡肝付町南方の小字の冷水から発祥。同地付近に分布あり。
⑤青森県八戸市南郷大字島守の小字の冷水から発祥。同地付近に分布あり。
⑥岩手県九戸郡軽米町円子の小字の冷水から発祥。同地付近に分布あり。
⑦熊本県天草市久玉町の小字の冷水から発祥。同地付近に分布あり。
2022年 7月 31日 更新