ヨダ 【依田】6 日本姓氏語源辞典
長野県、山梨県、東京都。続いて神奈川県、埼玉県、静岡県、千葉県、北海道、愛知県、群馬県。
①長野県上田市御岳堂付近(旧:依田)から発祥。鎌倉時代に記録のある地名。長野県松本市丸の内が藩庁の松本藩士、東京都千代田区千代田が政庁の江戸幕府の幕臣に江戸時代にあった。同幕臣に伝承あり。
②余田の異形。兵庫県丹波市では余田姓だったと伝える。推定では江戸時代。
③シナ(中国)系。地形。依に「田」を追加。福岡県福岡市中央区で1974年8月24日に帰化の記録あり。本姓は依。依参照。
2021年 1月 21日 更新