カクタニ 【角谷】レベル6
約21,300人
日本姓氏語源辞典
愛知県、大阪府、北海道。続いて三重県、兵庫県、東京都、石川県、神奈川県、和歌山県、奈良県。スミヤ、カドヤも含む分布。愛知県碧南市でスミヤ、秋田県由利本荘市でカドヤが存在。カクヤ、カドタニ、スミタニ、ツノタニ、ツノヤは稀少。
①地形。角の谷から。愛知県碧南市築山町に江戸時代にあった。新潟県では和歌山県・三重県南部(旧:紀伊国)の出と伝える。推定では戦国時代以前の来住。群馬県高崎市東国分町では三重県伊賀市・名張市(旧:伊賀国)から新潟県を経て来住したと伝える。推定では戦国時代以前。群馬県吾妻郡中之条町横尾の横尾八幡城に戦国時代にあった。静岡県賀茂郡西伊豆町仁科沢田で1566年(永禄9年)に記録あり。推定での発音はツノガヤ。角替姓あり。角替参照。秋田県由利本荘市尾崎が藩庁の本荘藩士に江戸時代にあった。
②職業。石川県加賀市橋立町では江戸時代に角屋の屋号から称したと伝える。屋号、姓はカドヤ。石川県珠洲市宝立町南黒丸では江戸時代の角屋の屋号による明治新姓と伝える。屋号、姓はカドヤ。北海道中川郡池田町大森ではカクタニ。同地では石川県河北郡津幡町能瀬で江戸時代に称してカドヤと発音して「角屋」とも表記したと伝える。兵庫県高砂市曽根町では三重県松阪市の出で江戸時代に「角屋」と表記していたと伝える。埼玉県児玉郡上里町嘉美では江戸時代に「角屋」と表記していたと伝える。伝承での発音はスミヤ。角屋参照。善隣。兵庫県姫路市花田町高木に分布あり。発音はカドヤ。
③事物。大阪府泉南市信達市場・信達大苗代では平安時代の天皇である白河天皇が立ち寄った際に御所として角屋を建造して賜った角屋姓から改姓したと伝える。伝承での角屋はツノヤ。
④隅谷の異形。大阪府泉佐野市では隅谷姓から江戸時代に改姓したと伝える。隅谷参照。
⑤角矢の異形。大阪府堺市中区深阪では角矢の「矢」と類似した「失」を嫌って「角屋」に改称して明治新姓時に「角谷」としたと伝える。角矢参照。