ハナクラ 【花倉】レベル4
約500人
日本姓氏語源辞典
①事物。花と倉から。鳥取県日野郡日南町豊栄では農業、林業に従事していたと伝える。推定では江戸時代。静岡県富士宮市大中里に分布あり。静岡県藤枝市花倉は戦国時代に「花蔵」の表記で記録のある地名。地名はハナグラで「華蔵」とも表記した。
②鹿児島県鹿児島市吉野町の小字の花倉から発祥。同地に江戸時代に門割制度の花倉門があった。地名、姓はケクラ。門による明治新姓。
2021年 1月 19日 更新
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
レベル | 4 |
1 鹿児島県(約70人) 2 鳥取県(約70人) 3 長野県(約40人) 3 兵庫県(約40人) 3 京都府(約40人) 6 静岡県(約30人) 7 宮崎県(約30人) 8 愛知県(約30人) 8 岐阜県(約30人) 8 埼玉県(約30人) |
人口 | 約500人 | |
順位 | 12,230 位 |
市区町村順位 |
---|
1 鹿児島県 鹿児島市(約70人) 2 長野県 長野市(約40人) 3 鳥取県 日野郡日南町(約30人) 4 鳥取県 米子市(約30人) 4 静岡県 富士宮市(約30人) 6 岐阜県 郡上市(約20人) 6 兵庫県 尼崎市(約20人) 8 福岡県 北九州市八幡西区(約10人) 8 京都府 城陽市(約10人) 8 宮崎県 児湯郡高鍋町(約10人) |
小地域順位 |
---|
1 鹿児島県 鹿児島市 吉野町(約30人) 2 鳥取県 日野郡日南町 豊栄(約30人) 3 長野県 長野市 中条(約20人) 3 静岡県 富士宮市 大中里(約20人) 3 岐阜県 郡上市 島谷(約20人) 6 宮崎県 延岡市 卯(約10人) 6 鳥取県 西伯郡伯耆町 岸本(約10人) 6 鳥取県 米子市 内町(約10人) 6 鳥取県 米子市 昭和町(約10人) 6 京都府 城陽市 枇杷庄西ノ口(約10人) |