イナダ 【稲田】レベル6
約49,000人
日本姓氏語源辞典
大阪府、兵庫県、東京都。続いて愛媛県、福岡県、茨城県、熊本県、新潟県、広島県、北海道。イネダは稀少。
①茨城県笠間市稲田発祥。鎌倉時代に記録のある地名。同地に同時代にあった。茨城県ひたちなか市佐和では農業に従事していたと伝える。推定では江戸時代。
②大阪府東大阪市の稲田は江戸時代に記録のある地名。大阪府東大阪市稲田新町に分布あり。
③地形。稲と田から。鳥取県日野郡日野町上菅では農業、林業に従事していたと伝える。推定では江戸時代。江戸時代にあった門割制度の稲田門から。門の位置の例。鹿児島県日置市伊集院町麦生田、鹿児島県日置市伊集院町下谷口、鹿児島県南さつま市金峰町宮崎、宮崎県えびの市西郷。門による明治新姓。善隣。兵庫県たつの市揖保町松原に分布あり。
④地形。鹿児島県の奄美群島の一字姓である稲に「田」を追加。推定では1953年の日本復帰時。鹿児島県大島郡伊仙町馬根に分布あり。同地に稲姓あり。稲参照。
⑤善隣。広島県三原市大和町萩原の小字の稲田谷から発祥。同地付近に分布あり。
2023年 4月 18日 更新