フクシゲ 【福重】レベル5
約5,100人
日本姓氏語源辞典
鹿児島県、宮崎県、山口県。大阪府でフクジュウが存在。創賜。好字の「福」、「重」から。江戸時代にあった門割制度の福重門から。門の位置の例。鹿児島県姶良市西餅田、鹿児島県姶良市船津、鹿児島県霧島市隼人町小田、鹿児島県霧島市福山町福山、鹿児島県曽於市末吉町諏訪方、鹿児島県曽於市末吉町岩崎、鹿児島県曽於市財部町南俣、鹿児島県鹿屋市串良町下小原、鹿児島県鹿屋市輝北町市成、鹿児島県鹿屋市輝北町上百引。門による明治新姓。宮崎県北諸県郡三股町蓼池では農業に従事していたと伝える。推定では江戸時代。男性名に福重あり。高知県幡多郡黒潮町佐賀に安土桃山時代、長崎県大村市玖島が藩庁の大村藩士に江戸時代にあった。長崎県大村市福重町、福岡県福岡市西区福重は江戸時代に記録のある地名。
2024年 5月 5日 更新