ウメヅ 【梅津】レベル6
約25,100人
日本姓氏語源辞典
山形県、北海道、福島県。続いて東京都、福岡県、神奈川県、宮城県、埼玉県、千葉県、新潟県。
①新潟県佐渡市梅津発祥。南北朝時代に記録のある地名。島根県西部(旧:石見国)で伝承あり。
②善隣。京都府京都市右京区の梅津から発祥。平安時代に記録のある地名。福岡県南部(旧:筑後国)の能役者の管理者に江戸時代にあった。同地では平安時代の学者・政治家の菅原道真とともに来て「梅」を使用したと伝える。元は京都府京都市右京区の梅津にいて一時は三橋姓を名乗って平安時代・鎌倉時代の武将の源頼朝から美麗の姓を賜ったとも伝える。福岡県福岡市博多区千代に分布あり。菅原参照。三橋参照。美麗参照。
※静岡県榛原郡川根本町梅地は経由地。戦国時代に「梅次」の表記で記録のある地名。地名はウメジで梅津氏の開発によると伝える。
※福島県田村市船引町上移では三重県津市の出と伝える。伝承からの推定では戦国時代の来住。
2020年 12月 27日 更新