スギヤマ 【杉山】レベル7
約200,900人
日本姓氏語源辞典
静岡県、神奈川県、愛知県。続いて東京都、岐阜県、埼玉県、茨城県、北海道、千葉県、大阪府。
①地形。杉と山から。静岡県では土肥で平安時代・鎌倉時代の武将である源頼朝から賜ったと伝える。神奈川県足柄下郡湯河原町土肥が比定地。青森県北津軽郡板柳町深味では安土桃山時代の武将である石田三成の後裔と伝える。石田参照。岐阜県揖斐郡揖斐川町樫原では農業、林業に従事していたと伝える。推定では江戸時代。善隣。静岡県焼津市三ケ名、高知県高知市長浜に分布あり。
※熊本県天草市河浦町新合では平安時代の学者・政治家である菅原道真の子の一人が福岡県朝倉市の秋月の杉山から称したと伝える。位置不詳。
※岐阜県岐阜市杉山町は経由地。1909年に杉山氏の人名から成立した地名。
※埼玉県比企郡嵐山町杉山は江戸時代に記録のある地名。同地に分布あり。
②山梨県南巨摩郡身延町杉山発祥。鎌倉時代に「すぎ山」の表記で記録のある地名。静岡県駿東郡長泉町南一色では戦国時代に上杉氏が山梨県の杉山から称したと伝える。上杉参照。
③愛知県豊橋市杉山町発祥。鎌倉時代に記録のある地名。東京都千代田区千代田が政庁の江戸幕府の幕臣に江戸時代にあった。
⑤佐賀県佐賀市富士町大字杉山発祥。江戸時代に記録のある地名。同地に分布あり。
⑥滋賀県甲賀市信楽町杉山発祥。江戸時代に記録のある地名。滋賀県甲賀市に戦国時代にあった。
⑦コリア(朝鮮・韓国)系。複数の起源の全体における推定での比率は1%以下。李を分解した「杉」に「山」を追加。大阪府泉北郡忠岡町で1992年2月28日に帰化の記録あり。本姓は李。李参照。他姓もあり。
⑧コリア(朝鮮・韓国)系。権の異形。権を分解。大阪府大阪市旭区で1976年12月8日に帰化の記録あり。本姓は権。権参照。