トク 【徳】レベル4
約1,700人
日本姓氏語源辞典
①鹿児島県大島郡徳之島町発祥。江戸時代に記録のある地名。徳之島の「徳」を使用した鹿児島県の奄美群島の一字姓。同地に同時代にあった。
②鹿児島県大島郡知名町徳時発祥。江戸時代に記録のある地名。徳時の「徳」を使用した鹿児島県の奄美群島の一字姓。同地に分布あり。
③鹿児島県大島郡徳之島町亀徳(旧:秋徳)発祥。江戸時代に記録のある地名。秋徳の「徳」を使用した鹿児島県の奄美群島の一字姓。同地に分布あり。
④鹿児島県大島郡徳之島町花徳発祥。江戸時代に記録のある地名。花徳はケドク。花徳の「徳」を使用した鹿児島県の奄美群島の一字姓。同地に分布あり。
⑤鹿児島県大島郡瀬戸内町嘉徳発祥。江戸時代に記録のある地名。嘉徳の「徳」を使用した鹿児島県の奄美群島の一字姓。同地に分布あり。
⑥鹿児島県大島郡瀬戸内町秋徳発祥。江戸時代に記録のある地名。秋徳の「徳」を使用した鹿児島県の奄美群島の一字姓。
⑦創賜。好字の「徳」から。青森県むつ市川内町銀杏木では農業、林業に従事していたと伝える。推定では江戸時代。千葉県市原市金剛地にある顕本法華宗の本宮寺の僧侶による明治新姓。
※東京都に神奈川県鎌倉市から1325年(正中2年)に来住したとの伝あり。伝承地不詳。
※鹿児島県大島郡龍郷町芦徳は江戸時代に記録のある地名。同地で1879年に記録あり。
⑧シナ(中国)系。長野県上伊那郡南箕輪村で2018年11月7日に帰化の記録あり。『官報』の表記は「德」。シナ音はドゥー。