大平の由来、語源、分布

日本姓氏語源辞典
https://play.google.com/store/apps/details?id=info.jigensha.jcedfreeGoogle Play で手に入れよう https://apps.apple.com/us/app/id1471109324
↑オフライン検索できるアプリもどうぞ
在日通名大全

日本初、在日通名の研究書「在日通名大全」発売中!
ネットの電話帳 住宅地図 マッポン!
大平

大平(おおひら / おおたいら / おおだい / おおだいら)さんの由来と分布

由来と語源 分布 有名人同姓同名もとの名前関連項目 情報提供

【大平】名字の由来と語源

このエントリーをはてなブックマークに追加

オオヒラ 【大平】レベル6
約48,600人
  日本姓氏語源辞典

東京都新潟県福島県。続いて北海道神奈川県大阪府埼玉県香川県愛知県岐阜県。オオダイラも含む分布。新潟県ではオオダイラが主流。オオダイは稀少。

秋田県秋田市の太平から発祥。戦国時代に記録のある地名。地名はタイヘイで古い発音はオイダラ。

宮城県黒川郡大和町鶴巣大平発祥。江戸時代に記録のある地名。地名はオオダイラ。同地に戦国時代にあった。

宮城県亘理郡山元町大平発祥。江戸時代に記録のある地名。地名はオオダイラ。

大分県大分市大平発祥。江戸時代に記録のある地名。同地に分布あり。

鹿児島県いちき串木野市冠嶽の小字の大平から発祥。同地に江戸時代に門割制度の大平屋敷があった。屋敷による明治新姓

鹿児島県南さつま市大浦町の大平から発祥。同地に江戸時代に門割制度の大平門があった。門による明治新姓

鹿児島県薩摩川内市樋脇町市比野の小字の大平原から発祥。同地に江戸時代に門割制度の大平門があった。門による明治新姓

鹿児島県鹿屋市大浦町の小字の大平から発祥。同地に江戸時代に門割制度の大平門があった。門による明治新姓

鹿児島県薩摩郡さつま町泊野大平発祥。同地に分布あり。

熊本県球磨郡山江村山田大平発祥。熊本県球磨郡山江村山田に分布あり。

長崎県東彼杵郡東彼杵町川内郷の小字の大平から発祥。同地付近に分布あり。地名はウウビラ。

岩手県二戸市足沢大平発祥。同地に分布あり。地名、姓はオオダイラ。

青森県三戸郡三戸町貝守南大平・北大平発祥。同地に分布あり。地名、姓はオオダイラ。

青森県三戸郡三戸町蛇沼大平発祥。同地に分布あり。地名、姓はオオダイラ。

地形。江戸時代にあった門割制度の大平門から。門の位置の例。鹿児島県鹿児島市花尾町、鹿児島県肝属郡肝付町後田。門による明治新姓鹿児島県ではヒラが「崖」を意味する例あり。

鹿児島県伊佐市大口田代の小字の大平から発祥。同地に1158年(保元3年)に来住して称したと伝える。

高知県に戦国時代にあった。同地では静岡県静岡市清水区押切付近(旧:高部)の大平からと伝える。静岡県静岡市清水区大平は江戸時代に記録のある地名。地名はオオタヒラとも発音した。

長野県飯田市駄科に分布あり。長野県飯田市上飯田(旧:大平)は江戸時代に記録のある地名。地名はオオダイラ。

石川県鳳珠郡能登町藤ノ瀬に分布あり。同地の小字に大平が存在。地名はオオデラ。

三重県熊野市井戸町では平家の落人の後裔と伝える。三重県中部(旧:伊勢国)を根拠地とした伊勢平氏の後裔が鎌倉時代に「大」を追加したとの伝あり。伝承地不詳。タイラ参照。

2022年 7月 31日 更新

オオダイ 【大平】レベル6
約48,600人
  日本姓氏語源辞典

大平オオヒラ参照。

2017年 10月 15日 更新

オオタイラ 【大平】レベル6
約48,600人
  日本姓氏語源辞典

大平オオヒラ参照。

2019年 11月 25日 更新

オオダイラ 【大平】レベル6
約48,600人
  日本姓氏語源辞典

大平オオヒラ参照。

2017年 10月 15日 更新

「大平」さんの由来をご存じの方、ぜひ情報をお寄せください!

【大平】名字の分布

分布の詳細を見る

全国 都道府県順位
レベル6 1 東京都(約3,300人)
2 新潟県(約3,200人)
3 福島県(約3,200人)
4 北海道(約2,500人)
5 神奈川県(約2,400人)
6 大阪府(約2,300人)
7 埼玉県(約2,100人)
8 香川県(約1,800人)
9 愛知県(約1,800人)
10 岐阜県(約1,700人)
人口約48,600人
順位409 位
市区町村順位
1 福島県 いわき市(約2,400人)
2 新潟県 魚沼市(約700人)
3 大分県 大分市(約600人)
4 新潟県 南魚沼市(約500人)
5 新潟県 長岡市(約500人)
6 岐阜県 岐阜市(約500人)
7 長野県 飯田市(約500人)
8 香川県 観音寺市(約500人)
9 香川県 三豊市(約400人)
10 鹿児島県 鹿児島市(約400人)
小地域順位
1 長野県 下伊那郡喬木村 阿島(約200人)
1 新潟県 小千谷市 高梨町(約200人)
3 長崎県 南島原市 甲(約200人)
4 新潟県 魚沼市 干溝(約200人)
5 長野県 下伊那郡天龍村 平岡(約130人)
5 滋賀県 甲賀市 田代(約130人)
7 新潟県 中魚沼郡津南町 下船渡丁(約130人)
8 岐阜県 安八郡安八町 西結(約120人)
9 長野県 飯山市 瑞穂(約120人)
9 栃木県 那須郡那須町 寺子乙(約120人)
都道府県分布数図 市区町村分布数図 小地域分布数図

顕著に見られる都道府県

新潟県 , 福島県 , 香川県

顕著に見られる市区町村

長野県 下伊那郡天龍村 , 長野県 下伊那郡喬木村 , 新潟県 魚沼市 , 新潟県 中魚沼郡津南町 , 宮城県 遠田郡涌谷町 , 岐阜県 安八郡安八町 , 青森県 三戸郡三戸町 , 岩手県 九戸郡野田村 , 栃木県 那須郡那須町 , 青森県 黒石市 , 新潟県 南魚沼市 , 熊本県 球磨郡山江村 , 富山県 下新川郡朝日町 , 新潟県 小千谷市 , 福島県 いわき市 , 鹿児島県 出水郡長島町 , 北海道 虻田郡真狩村 , 奈良県 吉野郡下北山村 , 長野県 下伊那郡泰阜村 , 青森県 上北郡七戸町 , 香川県 観音寺市 , 北海道 雨竜郡幌加内町 , 徳島県 海部郡牟岐町 , 福島県 石川郡古殿町 , 長崎県 南島原市 , 長野県 下伊那郡平谷村 , 長野県 飯山市 , 香川県 善通寺市 , 岩手県 岩手郡葛巻町 , 徳島県 名西郡神山町 , 熊本県 球磨郡湯前町 , 福島県 石川郡石川町 , 茨城県 北茨城市 , 長崎県 東彼杵郡東彼杵町 , 長野県 下伊那郡阿南町 , 長野県 飯田市 , 香川県 三豊市 , 北海道 樺戸郡浦臼町 , 北海道 河東郡上士幌町 , 三重県 熊野市 , 宮崎県 児湯郡都農町 , 岐阜県 本巣市 , 岡山県 井原市 , 京都府 相楽郡精華町 , 京都府 綴喜郡井手町 , 岩手県 二戸郡一戸町 , 広島県 府中市 , 愛媛県 北宇和郡鬼北町 , 新潟県 胎内市 , 東京都 小笠原諸島小笠原村

もしかして

オオタイ 【太田井】レベル3
約90人
, オオタイ 【大鯛】レベル1
ごく少数
, オオダイ 【大代】レベル4
約800人
, オオダイ 【大台】レベル3
約130人
, オオダイ 【大臺】レベル1
ごく少数
, オオヒラ 【大衡】レベル3
約300人
, オオヒラ 【太平】レベル3
約200人
, オオヒラ 【大比良】レベル3
約200人
, オオヒラ 【大平落】レベル3
約200人
, オオヒラ 【覆平】レベル2
約30人
, オオヒラ 【大比羅】レベル2
約10人

関連項目

オオヒラ 【太平】レベル3
約200人
は異形。

オオヒラ 【大比良】レベル3
約200人
, オオヒラ 【覆平】レベル2
約30人
, オオヒラ 【大比羅】レベル2
約10人
姓あり。

オオダイ 【大平】レベル6
約48,600人
, オオタイラ 【大平】レベル6
約48,600人
, オオダイラ 【大平】レベル6
約48,600人
, シギヤマ 【鴫山】レベル3
約400人
から参照。

アクセス数の推移

最大: 862 / 月
2018
2019
2020
2021
2022
2023