オオウチ 【大内】レベル6
約56,100人
日本姓氏語源辞典
茨城県、福島県、宮城県。続いて東京都、神奈川県、北海道、埼玉県、千葉県、兵庫県、大阪府。
④栃木県真岡市飯貝付近(旧:大内)から発祥。平安時代に記録のある地名。
⑥京都府舞鶴市大内付近(旧:大内郷)から発祥。平安時代に記録のある地名。
⑦百済系。山口県山口市の大内から発祥。鎌倉時代に記録のある地名。
⑧三重県度会郡大紀町大内山発祥。戦国時代に記録のある地名。同地に分布あり。
⑨静岡県静岡市清水区大内発祥。戦国時代に記録のある地名。地名は「大智」とも表記してオウチ、オオチとも発音した。
⑪石川県加賀市山中温泉我谷町・福井県坂井市丸岡町山竹田の大内峠から発祥。石川県加賀市山中温泉大内町は江戸時代に記録のある地名。地名は室町時代の大内氏の居住によるとの伝あり。
⑬事物。京都府京都市上京区・中京区(旧:平安京の大内裏)から発祥。大内裏はダイダイリ。平安時代に警備していた大内裏を略したと伝える。
⑭合略。大内藤の略。大内藤はオオナイトウ。岡山県倉敷市では内藤の本家が称していた大内藤を略したと伝える。推定では江戸時代。大内藤は現存するか不明。内藤参照。
⑮合略。大鈍内の略。沖縄県うるま市勝連浜での改姓。推定では1945年以降。大鈍内参照。