ツカゴシ 【塚越】レベル5
約16,300人
日本姓氏語源辞典
①地形。塚と越す場所から。山梨県笛吹市御坂町蕎麦塚では1261年から1264年(弘長年間)に同地に居住して称したと伝える。蕎麦塚は江戸時代に記録のある地名。東京都千代田区千代田が政庁の江戸幕府の幕臣に江戸時代にあった。同幕臣は群馬県高崎市倉渕町三ノ倉の塚越からと伝える。時代、位置不詳。群馬県藤岡市森、群馬県伊勢崎市付近(旧:那波郡)に安土桃山時代、埼玉県児玉郡上里町勅使河原に江戸時代にあった。埼玉県坂戸市塚越は戦国時代に記録のある地名。
②埼玉県蕨市塚越発祥。江戸時代に記録のある地名。同地に分布あり。
③山梨県笛吹市石和町八田塚の越発祥。地名はツカノコシ。山梨県笛吹市御坂町大野寺では1558年から1570年(永禄年間)に二階堂氏の後裔が塚ノ越の地名から称したと伝える。同地では塚を「越浅間神社」と呼称して屋敷神だったとの伝もあり。二階堂参照。
2022年 3月 3日 更新