ウチヤマ 【内山】レベル6
約102,700人
日本姓氏語源辞典
静岡県、新潟県、東京都。続いて千葉県、神奈川県、長野県、埼玉県、福岡県、愛知県、福岡県。
②長野県佐久市内山発祥。鎌倉時代に記録のある地名。東京都千代田区千代田が政庁の江戸幕府の幕臣に江戸時代にあった。同幕臣に伝承あり。
③福岡県太宰府市内山発祥。鎌倉時代に「有智山」の表記で記録のある地名。
④長崎県対馬市厳原町内山発祥。鎌倉時代に記録のある地名。同地に分布あり。
⑤富山県黒部市宇奈月町内山発祥。江戸時代に記録のある地名。同地に南北朝時代に内山城があったと伝える。同地に分布あり。
⑥大分県豊後大野市三重町内山発祥。江戸時代に記録のある地名。
⑦地形。内の山から。江戸時代にあった門割制度の内山門から。門の位置の例。鹿児島県鹿児島市東谷山、鹿児島県志布志市有明町伊崎田、宮崎県えびの市末永。門による明治新姓。善隣。新潟県胎内市桃崎浜に分布あり。
⑧地形。鹿児島県の奄美群島の一字姓である内に「山」を追加。推定では1953年の日本復帰時。鹿児島県大島郡伊仙町木之香に分布あり。同地に1879年に内姓があった。内参照。
⑨コリア(朝鮮・韓国)系。推定での比率は1%以下。大阪府大阪市旭区で1964年4月2日に帰化の記録あり。本姓は文。文参照。他姓もあり。
2022年 1月 16日 更新