クロサキ 【黒崎】レベル6
約20,100人
日本姓氏語源辞典
栃木県、東京都、神奈川県。続いて群馬県、埼玉県、兵庫県、新潟県、大阪府、富山県、島根県。
①栃木県芳賀郡芳賀町与能の小字の黒崎から発祥。栃木県芳賀郡芳賀町芳志戸では草分けと伝える。栃木県塩谷郡高根沢町に江戸時代にあった。千葉県我孫子市岡発戸付近(旧:黒崎)は鎌倉時代に南北朝時代に記録のある地名。
②福岡県北九州市八幡西区黒崎発祥。鎌倉時代に記録のある地名。
③宮城県本吉郡南三陸町志津川黒崎発祥。同地の黒崎館の館主に戦国時代にあった。
④福井県丹生郡越前町小樟の小字の黒崎から発祥。同地付近に分布あり。
⑤富山県富山市黒崎発祥。戦国時代に記録のある地名。石川県金沢市東山にある浄土真宗の即願寺の僧侶は富山県の黒崎からと伝える。
⑥長崎県長崎市上黒崎町・下黒崎町発祥。南北朝時代に「くろさき」の表記で記録のある地名。同地に分布あり。
⑦善隣。鹿児島県阿久根市赤瀬川黒崎発祥。同地に江戸時代に門割制度の黒崎門があった。門による明治新姓。
2022年 7月 29日 更新