トス 【鳥栖】3 日本姓氏語源辞典
熊本県、千葉県、山口県。トリスも含む分布。熊本県合志市野々島(旧:鳥栖)発祥。南北朝時代に記録のある地名。地名はトリノス。熊本県菊池市付近(旧:菊池郡)の鳥栖からとする伝の比定地。熊本県菊池郡菊陽町原水に分布あり。
※佐賀県鳥栖市は奈良時代に記録のある地名。地名は「鳥樔」とも表記した。
※熊本県熊本市(旧:鳥栖)は鎌倉時代に記録のある地名。地名はトリノス。位置不詳。
※茨城県で1338年(建武5年・延元3年)に記録あり。
2021年 10月 23日 更新
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
レベル | 3 |
1 熊本県(約30人) 2 千葉県(約30人) 3 茨城県(約10人) 3 山口県(約10人) 5 青森県(ごく少数) 5 神奈川県(ごく少数) 5 東京都(ごく少数) 5 岐阜県(ごく少数) 5 北海道(ごく少数) |
人口 | 約100人 | |
順位 | 31,715 位 |
市区町村順位 |
---|
1 熊本県 菊池郡菊陽町(約20人) 2 千葉県 船橋市(約10人) 2 千葉県 松戸市(約10人) 4 東京都 世田谷区(ごく少数) 4 山口県 下関市(ごく少数) 4 山口県 山口市(ごく少数) 4 神奈川県 秦野市(ごく少数) 4 熊本県 熊本市(ごく少数) 4 熊本県 玉名市(ごく少数) 4 岐阜県 多治見市(ごく少数) |
小地域順位 |
---|
1 熊本県 菊池郡菊陽町 原水(約20人) 2 千葉県 松戸市 常盤平西窪町(約10人) |