コ 【顧】レベル3
約200人
日本姓氏語源辞典
①シナ(中国)系。中華人民共和国河南省濮陽市范県(旧:顧)発祥。兵庫県神戸市中央区加納町に分布あり。シナ音はクー。
②創賜。顧の字義は「かえりみる」、「おもいめぐらす」。鹿児島県の奄美群島の一字姓。発音はコシ。鹿児島県大島郡喜界町佐手久に分布あり。
2020年 1月 7日 更新
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
レベル | 3 |
1 兵庫県(約70人) 2 東京都(約70人) 3 神奈川県(約30人) 4 沖縄県(約20人) 5 鹿児島県(約10人) 5 青森県(約10人) 5 大阪府(約10人) 8 静岡県(ごく少数) 8 福岡県(ごく少数) 8 滋賀県(ごく少数) |
人口 | 約200人 | |
順位 | 19,272 位 |
市区町村順位 |
---|
1 兵庫県 神戸市中央区(約30人) 2 兵庫県 尼崎市(約20人) 3 兵庫県 神戸市兵庫区(約20人) 4 神奈川県 横浜市中区(約10人) 4 東京都 台東区(約10人) 6 沖縄県 中頭郡北中城村(約10人) 6 鹿児島県 大島郡喜界町(約10人) 6 青森県 青森市(約10人) 6 東京都 目黒区(約10人) 6 東京都 江東区(約10人) |
小地域順位 |
---|
1 東京都 台東区 池之端(約10人) 2 鹿児島県 大島郡喜界町 佐手久(約10人) 2 兵庫県 神戸市東灘区 深江北町(約10人) 2 兵庫県 尼崎市 水堂町(約10人) 2 東京都 江東区 森下(約10人) 2 兵庫県 神戸市兵庫区 楠谷町(約10人) 2 兵庫県 神戸市中央区 加納町(約10人) 2 沖縄県 中頭郡北中城村 島袋(約10人) |
コシ 【顧志】レベル2
約10人は異形。
コジマ 【顧島】レベル1
ごく少数姓あり。
コシ 【顧】レベル3
約200人, コシ 【顧志】レベル2
約10人, コジマ 【顧島】レベル1
ごく少数, トモエ 【友栄】レベル1
ごく少数から参照。