サイガ 【雑賀】5 日本姓氏語源辞典
和歌山県、神奈川県、大阪府。和歌山県和歌山市西浜付近(旧:雑賀)から発祥。奈良時代に記録のある地名。地名はサイカで姓の古い発音もサイカ。京都府京都市上京区御所八幡町付近が政庁の室町幕府の幕臣に室町時代、和歌山県和歌山市一番丁が藩庁の紀州藩士に江戸時代にあった。徳島県徳島市雑賀町は経由地。1952年に徳島県徳島市論田町から分離した地名。地名はサイカで江戸時代の雑賀氏の開発によると伝える。
2020年 4月 14日 更新
和歌山県、神奈川県、大阪府。和歌山県和歌山市西浜付近(旧:雑賀)から発祥。奈良時代に記録のある地名。地名はサイカで姓の古い発音もサイカ。京都府京都市上京区御所八幡町付近が政庁の室町幕府の幕臣に室町時代、和歌山県和歌山市一番丁が藩庁の紀州藩士に江戸時代にあった。徳島県徳島市雑賀町は経由地。1952年に徳島県徳島市論田町から分離した地名。地名はサイカで江戸時代の雑賀氏の開発によると伝える。
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
レベル | 5 |
1 和歌山県(約1,800人) 2 大阪府(約800人) 3 神奈川県(約700人) 4 兵庫県(約500人) 5 茨城県(約300人) 6 東京都(約300人) 7 鳥取県(約200人) 8 千葉県(約200人) 9 徳島県(約130人) 10 埼玉県(約110人) |
人口 | 約6,000人 | |
順位 | 2,350 位 |
市区町村順位 |
---|
1 和歌山県 和歌山市(約1,000人) 2 神奈川県 横須賀市(約500人) 3 和歌山県 有田市(約200人) 4 和歌山県 海南市(約100人) 4 和歌山県 東牟婁郡串本町(約100人) 6 鳥取県 西伯郡南部町(約100人) 7 鳥取県 米子市(約100人) 7 兵庫県 養父市(約100人) 9 大阪府 堺市(約80人) 9 徳島県 徳島市(約80人) |
小地域順位 |
---|
1 神奈川県 横須賀市 大矢部(約130人) 2 神奈川県 横須賀市 馬堀町(約100人) 3 和歌山県 和歌山市 田尻(約80人) 4 兵庫県 養父市 堀畑(約70人) 5 和歌山県 和歌山市 西浜(約60人) 6 神奈川県 横須賀市 森崎(約60人) 6 和歌山県 有田市 港町(約60人) 8 茨城県 稲敷郡河内町 長竿(約50人) 8 鳥取県 西伯郡南部町 高姫(約50人) 8 和歌山県 和歌山市 雑賀崎(約50人) |
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
人口比率 | 0.00492% |
1 和歌山県(0.139%) 2 鳥取県(0.0291%) 3 徳島県(0.014%) 4 神奈川県(0.0104%) 5 大阪府(0.0103%) 6 茨城県(0.00883%) 7 兵庫県(0.00878%) 8 奈良県(0.00683%) 9 島根県(0.00556%) 10 香川県(0.00497%) |
市区町村順位 |
---|
1 鳥取県 西伯郡南部町(0.662%) 2 茨城県 稲敷郡河内町(0.503%) 3 和歌山県 東牟婁郡太地町(0.447%) 4 和歌山県 有田市(0.385%) 5 和歌山県 東牟婁郡串本町(0.31%) 6 兵庫県 養父市(0.264%) 7 和歌山県 和歌山市(0.247%) 8 鳥取県 西伯郡日吉津村(0.24%) 9 和歌山県 日高郡美浜町(0.226%) 10 和歌山県 西牟婁郡白浜町(0.222%) |
小地域順位 |
---|
1 鳥取県 西伯郡南部町 池野(30.4% / 約30人) 2 新潟県 佐渡市 皆川(23.9% / 約50人) 3 鳥取県 西伯郡南部町 高姫(22.2% / 約50人) 4 兵庫県 養父市 堀畑(19.5% / 約70人) 5 兵庫県 朝来市 高田(7.86% / 約50人) 6 茨城県 稲敷郡河内町 長竿(3.16% / 約50人) 7 神奈川県 横須賀市 馬堀町(2.35% / 約100人) 8 和歌山県 東牟婁郡串本町 田並(2.01% / 約30人) 9 和歌山県 東牟婁郡串本町 有田(2% / 約20人) 10 和歌山県 和歌山市 田尻(1.86% / 約80人) |
サイカ 【斉下】3, サイカ 【斉鹿】3, サイカ 【斎下】3, サイカ 【斉加】3, サイカ 【斎鹿】2, サイカ 【斎加】2, サイカ 【齋下】2, サイカ 【齋加】2, サイカ 【齋鹿】2, サイカ 【齊下】1, サイカ 【齊加】1, サイガ 【斉賀】4, サイガ 【斎賀】4, サイガ 【西賀】3, サイガ 【才賀】3, サイガ 【財賀】3, サイガ 【齋賀】3, サイガ 【済賀】3, サイガ 【最賀】3, サイガ 【雜賀】2, サイガ 【齊賀】2, サイガ 【佐井賀】2, サイガ 【濟賀】1, サイガ 【西駕】1は異形。
サイモト 【雑本】2姓あり。
サイカ【雑賀】5, サイカ【斉下】3, サイカ【斉鹿】3, サイカ【斎下】3, サイカ【斉加】3, サイカ【斎鹿】2, サイカ【斎加】2, サイカ【齋下】2, サイカ【齋加】2, サイカ【齋鹿】2, サイカ【齊下】1, サイカ【齊加】1, サイモト【雑本】2から参照。