鍋谷の由来、語源、分布

日本姓氏語源辞典
https://play.google.com/store/apps/details?id=info.jigensha.jcedfreeGoogle Play で手に入れよう https://apps.apple.com/us/app/id1471109324
↑オフライン検索できるアプリもどうぞ
日本姓氏語源辞典 第三版
在日通名大全

日本初、在日通名の研究書「在日通名大全」発売中!
ネットの電話帳 住宅地図 マッポン!
鍋谷

鍋谷(なべたに / なべや)さんの由来と分布

由来と語源 分布 有名人 同姓同名 情報提供

【鍋谷】名字の由来と語源



このエントリーをはてなブックマークに追加

ナベタニ 【鍋谷】5 日本姓氏語源辞典

北海道富山県大阪府。ナベヤも含む分布。北海道でナベヤが存在。

職業。鍋屋の屋号から。屋号はナベヤ。富山県では鍋屋の屋号からと伝える。推定では江戸時代の屋号による明治新姓富山県下新川郡入善町椚山では農業に従事していたと伝える。推定では江戸時代。石川県金沢市では富山県富山市の婦中町で江戸時代に米、油問屋だったとの伝あり。大阪府泉佐野市長滝に分布あり。北海道松前郡松前町松城が藩庁の松前藩士に江戸時代にあった。

鹿児島県日置市吹上町永吉鍋谷発祥。同地に分布あり。

2022年 5月 11日 更新

ナベヤ 【鍋谷】5 日本姓氏語源辞典

鍋谷ナベタニ参照。

2017年 10月 15日 更新

もしかして

ナベタニ 【奈部谷】2 , ナベヤ 【鍋屋】3 , ナベヤ 【鍋矢】2 , ナベヤ 【鍋家】2 , ナベヤ 【奈部谷】2

「鍋谷」さんの由来をご存じの方、ぜひ情報をお寄せください!

本サイトは日々更新しています。お寄せいただいた情報は更新の参考にいたします。

アクセス数の推移

最大: 108 / 週
2018
2019
2020
2021
2022

【鍋谷】名字の分布

分布数

都道府県分布数図
都道府県分布数図
市区町村分布数図
市区町村分布数図
小地域分布数図
小地域分布数図
全国 都道府県順位
レベル5 1 北海道(約500人)
2 富山県(約500人)
3 大阪府(約500人)
4 東京都(約300人)
4 新潟県(約300人)
6 岡山県(約300人)
7 兵庫県(約200人)
8 神奈川県(約200人)
9 石川県(約200人)
10 埼玉県(約110人)
人口約4,100人
順位3,146 位
市区町村順位
1 新潟県 新潟市(約200人)
2 北海道 函館市(約140人)
3 岡山県 浅口市(約130人)
4 富山県 高岡市(約120人)
5 富山県 下新川郡入善町(約120人)
6 石川県 金沢市(約80人)
7 富山県 富山市(約70人)
8 北海道 松前郡松前町(約70人)
9 大阪府 泉佐野市(約70人)
10 岡山県 倉敷市(約60人)
小地域順位
1 岡山県 浅口市 占見新田(約110人)
2 富山県 下新川郡入善町 椚山(約70人)
3 北海道 松前郡松前町 上川(約50人)
4 奈良県 吉野郡吉野町 西谷(約30人)
4 富山県 下新川郡朝日町 舟川新(約30人)
4 三重県 松阪市 上蛸路町(約30人)
7 富山県 下新川郡入善町 入膳(約20人)
7 石川県 羽咋市 中川町(約20人)
7 北海道 函館市 大森町(約20人)
10 兵庫県 洲本市 物部(約20人)

マッポン! で分布を見る

顕著に見られる市区町村

北海道 松前郡松前町 , 富山県 下新川郡入善町 , 岡山県 浅口市 , 奈良県 吉野郡吉野町 , 大阪府 泉佐野市 , 奈良県 吉野郡大淀町 , 富山県 下新川郡朝日町 , 富山県 中新川郡上市町 , 石川県 羽咋市 , 秋田県 南秋田郡五城目町 , 青森県 むつ市 , 青森県 西津軽郡鰺ヶ沢町 , 北海道 勇払郡安平町 , 北海道 松前郡福島町

分布比率

都道府県分布比率図
都道府県分布比率図
市区町村分布比率図
市区町村分布比率図
小地域分布比率図
小地域分布比率図
全国 都道府県順位
人口比率0.00334% 1 富山県(0.038%)
2 石川県(0.013%)
3 岡山県(0.012%)
4 新潟県(0.00982%)
5 北海道(0.00866%)
6 奈良県(0.00713%)
7 福井県(0.00621%)
8 大阪府(0.00605%)
9 青森県(0.00524%)
10 三重県(0.0046%)
市区町村順位
1 北海道 松前郡松前町(0.415%)
2 富山県 下新川郡入善町(0.326%)
3 岡山県 浅口市(0.271%)
4 奈良県 吉野郡吉野町(0.204%)
5 北海道 勇払郡安平町(0.14%)
6 富山県 下新川郡朝日町(0.119%)
7 富山県 中新川郡上市町(0.0915%)
8 北海道 松前郡福島町(0.0877%)
9 奈良県 吉野郡大淀町(0.0748%)
10 大阪府 泉佐野市(0.0708%)
小地域順位
1 北海道 松前郡松前町 上川(13.8% / 約50人)
2 富山県 下新川郡朝日町 舟川新(9.84% / 約30人)
3 石川県 羽咋市 中川町(8.93% / 約20人)
4 奈良県 吉野郡吉野町 西谷(7.5% / 約30人)
5 三重県 松阪市 上蛸路町(6.19% / 約30人)
6 富山県 下新川郡入善町 椚山(3.47% / 約70人)
7 岡山県 浅口市 占見新田(3.14% / 約110人)
8 北海道 函館市 大森町(1.01% / 約20人)
9 富山県 下新川郡入善町 入膳(0.337% / 約20人)

関連項目

ナベカタ 【鍋方】1, ナベタニ 【奈部谷】2は異形。

ナベカタ【鍋方】1, ナベヤ【鍋谷】5から参照。

【鍋谷】姓の有名人

同姓同名ランキング

1 鍋谷 修 (9)
2 鍋谷 茂 (6)
2 鍋谷 武 (6)
2 鍋谷 勝 (6)
2 鍋谷 勇 (6)
3 鍋谷 和男 (5)
3 鍋谷 肇 (5)
3 鍋谷 登 (5)
3 鍋谷 潔 (5)
3 鍋谷 清 (5)
3 鍋谷 博 (5)
4 鍋谷 秀夫 (4)
4 鍋谷 正雄 (4)
4 鍋谷 武雄 (4)
4 鍋谷 栄治 (4)
4 鍋谷 一郎 (4)
4 鍋谷 一雄 (4)
4 鍋谷 進 (4)
4 鍋谷 昇 (4)
4 鍋谷 正 (4)
4 鍋谷 学 (4)
5 鍋谷 康次郎 (3)
5 鍋谷 謙二 (3)
5 鍋谷 英雄 (3)
5 鍋谷 義雄 (3)
5 鍋谷 良一 (3)
5 鍋谷 秀樹 (3)
5 鍋谷 正博 (3)
5 鍋谷 正人 (3)
5 鍋谷 浩一 (3)
5 鍋谷 正男 (3)
5 鍋谷 敏夫 (3)
5 鍋谷 昭三 (3)
5 鍋谷 栄市 (3)
5 鍋谷 哲夫 (3)
5 鍋谷 喜一 (3)
5 鍋谷 克己 (3)
5 鍋谷 勝美 (3)
5 鍋谷 博敏 (3)
5 鍋谷 一男 (3)
5 鍋谷 隆 (3)
5 鍋谷 豊 (3)
5 鍋谷 誠 (3)
5 鍋谷 浩 (3)
5 鍋谷 栄 (3)
5 鍋谷 明 (3)
5 鍋谷 弘 (3)
5 鍋谷 悟 (3)
5 鍋谷 実 (3)
5 鍋谷 亨 (3)