タツカワ 【達川】4 日本姓氏語源辞典
②福井県に龍川姓あり。福井県坂井市坂井町下新庄が本拠。福井県越前市に江戸時代にあった。
③コリア(朝鮮・韓国)系。推定での比率は約50%。大韓民国大邱広域市達城郡発祥。達城のコリア音はタルソン。達城の「達」を使用。岩手県和賀郡西和賀町(旧:和賀郡湯田村)で1953年8月8日に帰化の記録あり。本姓は徐。帰化の記録による本姓は徐が約77%、裵が約11%。徐参照。裵参照。
2021年 12月 30日 更新
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
レベル | 4 |
1 福井県(約200人) 2 愛媛県(約200人) 3 兵庫県(約110人) 4 大阪府(約100人) 5 京都府(約90人) 6 東京都(約50人) 7 広島県(約30人) 8 群馬県(約30人) 8 山口県(約30人) 10 静岡県(約30人) |
人口 | 約900人 | |
順位 | 8,524 位 |
市区町村順位 |
---|
1 愛媛県 今治市(約120人) 2 福井県 越前市(約70人) 3 福井県 坂井市(約50人) 4 京都府 福知山市(約30人) 5 愛媛県 新居浜市(約30人) 6 静岡県 静岡市(約30人) 7 福井県 あわら市(約20人) 7 群馬県 高崎市(約20人) 9 山口県 防府市(約20人) 9 東京都 板橋区(約20人) |
小地域順位 |
---|
1 愛媛県 今治市 山路(約50人) 2 福井県 坂井市 下新庄(約40人) 3 福井県 越前市 高瀬(約30人) 4 群馬県 高崎市 新町(約20人) 5 福井県 あわら市 大溝(約20人) 6 愛媛県 新居浜市 若水町(約10人) 7 岐阜県 瑞浪市 寺河戸町(約10人) 7 高知県 高知市 長浜(約10人) 7 愛媛県 今治市 別名(約10人) 7 広島県 広島市西区 都町(約10人) |
タチカワ【達川】4から参照。