豊山の由来、語源、分布

日本姓氏語源辞典
https://play.google.com/store/apps/details?id=info.jigensha.jcedfreeGoogle Play で手に入れよう https://apps.apple.com/us/app/id1471109324
↑オフライン検索できるアプリもどうぞ
日本姓氏語源辞典 第三版
在日通名大全

日本初、在日通名の研究書「在日通名大全」発売中!
ネットの電話帳 住宅地図 マッポン!
豊山

豊山(とよやま / とやま)さんの由来と分布

由来と語源 分布 有名人 同姓同名 情報提供

【豊山】名字の由来と語源



このエントリーをはてなブックマークに追加

トヨヤマ 【豊山】4 日本姓氏語源辞典

大阪府鹿児島県兵庫県。トヤマは稀少。

地形。豊かな山から。愛知県岡崎市康生町が藩庁の岡崎藩士に江戸時代にあった。

大阪府北部・兵庫県東南部(旧:摂津国)で799年(延暦18年)に豊山忌寸の氏姓の記録あり。京都府京都市に805年(延暦24年)に居住。

沖縄県に琉球王国時代にあった。

地形鹿児島県の奄美群島の一字姓である豊に「山」を追加。推定では1953年の日本復帰時。鹿児島県大島郡龍郷町赤尾木に分布あり。ユタカ参照。

個人名鹿児島県大島郡和泊町内城では江戸時代の人物である豊峯の後裔が称したと伝える。鹿児島県大島郡和泊町和泊で1879年に記録あり。

事物青森県八戸市内丸に江戸時代にあった豊山寺の僧侶による明治新姓と伝える。寺号はブザン。

コリア(朝鮮・韓国)系。推定での比率は約40%。大韓民国慶尚北道安東市豊山邑発祥。地名の日本音はホウサン、コリア音はプンサン。神奈川県横浜市南区で1956年1月27日に帰化の記録あり。本姓は洪。コウ参照。京都府宮津市で1962年10月31日に帰化の記録あり。本姓は崔。サイ参照。

2022年 10月 16日 更新

トヤマ 【豊山】4 日本姓氏語源辞典

豊山トヨヤマ参照。

2017年 10月 15日 更新

もしかして

トヤマ 【外山】6 , トヤマ 【富山】6 , トヤマ 【冨山】5 , トヤマ 【戸山】4 , トヤマ 【登山】4 , トヤマ 【渡山】3 , トヤマ 【砥山】3 , トヤマ 【兜山】3 , トヤマ 【都山】3 , トヤマ 【十山】2 , トヤマ 【斗山】2 , トヤマ 【礪山】2 , トヤマ 【砺山】2 , トヤマ 【計山】2 , トヤマ 【兎山】1 , トヤマ 【塗山】1 , ドヤマ 【土山】5 , ドヤマ 【度山】2

「豊山」さんの由来をご存じの方、ぜひ情報をお寄せください!

本サイトは日々更新しています。お寄せいただいた情報は更新の参考にいたします。

アクセス数の推移

最大: 107 / 週
2018
2019
2020
2021
2022

【豊山】名字の分布

分布数

都道府県分布数図
都道府県分布数図
市区町村分布数図
市区町村分布数図
小地域分布数図
小地域分布数図
全国 都道府県順位
レベル4 1 大阪府(約300人)
2 鹿児島県(約150人)
3 兵庫県(約130人)
4 神奈川県(約80人)
4 愛知県(約80人)
6 京都府(約80人)
7 東京都(約70人)
8 岡山県(約50人)
9 奈良県(約30人)
9 北海道(約30人)
人口約1,300人
順位7,029 位
市区町村順位
1 鹿児島県 大島郡龍郷町(約60人)
2 大阪府 東大阪市(約40人)
3 大阪府 大阪市東成区(約30人)
3 兵庫県 神戸市長田区(約30人)
5 岡山県 岡山市(約30人)
6 大阪府 大阪市生野区(約30人)
7 鹿児島県 大島郡天城町(約20人)
7 鹿児島県 鹿児島市(約20人)
7 大阪府 大阪市平野区(約20人)
7 大阪府 大阪市西成区(約20人)
小地域順位
1 鹿児島県 大島郡龍郷町 赤尾木(約60人)
2 静岡県 御殿場市 萩原(約20人)
3 鹿児島県 大島郡天城町 天城(約10人)
3 大阪府 大阪市西成区 岸里東(約10人)
3 大阪府 大阪市平野区 加美北(約10人)
6 鹿児島県 大島郡和泊町 和泊(約10人)
6 大阪府 大阪市東成区 東小橋(約10人)
6 兵庫県 神戸市長田区 上池田(約10人)
6 兵庫県 神戸市長田区 池田上町(約10人)
6 兵庫県 西宮市 市庭町(約10人)

マッポン! で分布を見る

顕著に見られる市区町村

鹿児島県 大島郡龍郷町 , 鹿児島県 大島郡天城町 , 徳島県 板野郡松茂町 , 鹿児島県 大島郡和泊町 , 鹿児島県 大島郡与論町

分布比率

都道府県分布比率図
都道府県分布比率図
市区町村分布比率図
市区町村分布比率図
小地域分布比率図
小地域分布比率図
全国 都道府県順位
人口比率0.00103% 1 鹿児島県(0.00692%)
2 大阪府(0.00438%)
3 京都府(0.00299%)
4 兵庫県(0.00238%)
5 岡山県(0.00224%)
6 奈良県(0.00208%)
7 岩手県(0.00143%)
8 徳島県(0.0014%)
9 長崎県(0.00129%)
10 愛知県(0.00128%)
市区町村順位
1 鹿児島県 大島郡龍郷町(0.691%)
2 鹿児島県 大島郡天城町(0.208%)
3 鹿児島県 大島郡和泊町(0.119%)
4 鹿児島県 大島郡与論町(0.108%)
5 徳島県 板野郡松茂町(0.0644%)
6 大阪府 大阪市東成区(0.0521%)
7 大阪府 泉北郡忠岡町(0.0493%)
8 北海道 岩内郡岩内町(0.0352%)
9 兵庫県 神戸市長田区(0.0328%)
10 大阪府 豊能郡能勢町(0.0318%)
小地域順位
1 鹿児島県 大島郡龍郷町 赤尾木(5.14% / 約60人)

関連項目

トヤマ【豊山】4から参照。

【豊山】姓の有名人

同姓同名ランキング

1 豊山 誠 (3)
1 豊山 昇 (3)
1 豊山 武雄 (3)

転換ソース

崔光子
呉公真
洪大憙
朴修吾
呉義文
朴由美子
朴光子
李根和
崔健次
呉晏種
崔浩祥
星野たけ
洪千代子
李治
洪文博
高貞子
洪在善
趙光子
朴泰永
洪栄子
洪起福
任賀子
崔智恵子
李秀一
李裕亮
崔秀子
呉千晶
洪邦子
金順子
洪起億
呉潔
洪海植
朴敬子
朴漢洙
趙忠雄
秋本□世
洪修
呉晶子
洪明義
洪一恵
洪京憙
呉公雲
洪卓凡
洪和久
呉政姫
呉信代
秋本正博
洪在善
李利子
金玉出
尹順研
呉丞鳳
洪剛敏
金久子
洪光恵
朴倫宏
李鍾沢
洪在鳳
崔和美
李欣子
洪武夫
郭□淑
許小弟
洪宗喜
崔賢哲
田萬順
洪起栄
洪起成
洪里美
洪起泰
崔富□
尹順子
洪在鳳
洪□秀
洪智江
呉定旭
洪英憙
崔弘美
洪裕恵
朴公秀
李順子
朴漢洙
呉明旭
金昌旬
朴永□
洪洋順
洪佳凡
崔和男
呉愛子
洪桃子
崔美子
洪玉雄
呉高信
朴加代子
洪起栄
呉逢子
金玉出
洪宗喜
洪起千
呉高能
崔学碩
河春花
崔享司
崔由起子
□市子
洪鍾秀
李高志
洪起英
洪鐘男
李秀姫
李日生
洪基順
朴修吾
呉政姫
洪永喜
呉元姫
金千代子
洪起在
郭桂順
姜雪子
□勝秀
洪洋三
洪武久
金美枝子
崔正子
洪和代
朴佳孝
洪丙生
任君子
洪美順
崔南石
金福□
洪三守
崔泰順
洪漢淳
呉昇正
李恭延
任光子
崔渥子
郭桂月
朴薫
洪光一
郭桂美
□富次
崔和男
洪美敬
半田フミ
朱清江
崔富子
呉玉英
李正子