ニシモリ 【西森】5 日本姓氏語源辞典
高知県、大阪府、愛媛県。続いて兵庫県、北海道、香川県、東京都、愛知県、広島県、岡山県。地形。西の森から。秦系。高知県高岡郡で平安時代に秦氏の後裔が称したと伝える。秦参照。高知県高知市丸ノ内が藩庁の土佐藩士、富山県富山市本丸が藩庁の富山藩士に江戸時代にあった。石川県小松市矢崎町では明治新姓と伝える。江戸時代にあった門割制度の西森門から。門の位置の例。鹿児島県鹿児島市本名町、宮崎県都城市高木町。門による明治新姓。善隣。岡山県美作市粟井中、徳島県三好市池田町西山西川見に分布あり。
2021年 1月 18日 更新