サイトウ 【西東】4 日本姓氏語源辞典
北海道、石川県、埼玉県。地形。西と東から。石川県羽咋市一ノ宮町では江戸時代に海運業に従事して西から東へ船で移動していたと伝える。宮城県白石市では源氏の後裔の石津氏が1820年(文政3年)に片倉氏から賜ったと伝える。同地から北海道に東京時代に移住。源参照。石津参照。埼玉県大里郡寄居町西ノ入に江戸時代にあった。鳥取県東伯郡北栄町西園(ニシソノ)は江戸時代から記録のある地名。同地では東家の屋号で農業に従事していたと伝える。広島県広島市中区基町が藩庁の広島藩士に江戸時代にあった。
2018年 12月 4日 更新