ニシザキ 【西崎】レベル5
約14,900人
日本姓氏語源辞典
岡山県、大阪府、兵庫県。地形。西の突き出た土地から。岡山県岡山市に安土桃山時代、岡山県岡山市北区栢谷、岡山県岡山市北区御津金川、三重県志摩市阿児町鵜方、岡山県岡山市北区丸の内が藩庁の岡山藩士、兵庫県神崎郡神河町福本が藩庁の福本藩士、兵庫県丹波市柏原町柏原が藩庁の柏原藩士、石川県金沢市丸の内が藩庁の加賀藩士、福島県二本松市郭内が藩庁の二本松藩士に江戸時代にあった。山口県岩国市周東町祖生では草分けと伝える。同地の小字の西崎は推定では人名から。善隣。福岡県鞍手郡鞍手町木月、高知県安芸郡奈半利町乙に分布あり。
2020年 11月 1日 更新