蓮池の由来、語源、分布

日本姓氏語源辞典
https://play.google.com/store/apps/details?id=info.jigensha.jcedfreeGoogle Play で手に入れよう https://apps.apple.com/us/app/id1471109324
↑オフライン検索できるアプリもどうぞ
在日通名大全

日本初、在日通名の研究書「在日通名大全」発売中!
ネットの電話帳 住宅地図 マッポン!
蓮池

蓮池(はすいけ)さんの由来と分布

由来と語源 分布 有名人 同姓同名 情報提供

【蓮池】名字の由来と語源



このエントリーをはてなブックマークに追加

ハスイケ 【蓮池】5 日本姓氏語源辞典

静岡県東京都大阪府

地形。蓮と池から。静岡県牧之原市菅ケ谷では草分けと伝える。

佐賀県佐賀市蓮池町大字蓮池発祥。江戸時代に記録のある地名。東京都大田区仲六郷付近(旧:雑色)、山形県鶴岡市で伝承あり。山形県鶴岡市では1596年から1615年(慶長年間)に来住したと伝える。

高知県土佐市蓮池発祥。南北朝時代に記録のある地名。同地の蓮池城は1170年(嘉応2年)に蓮池氏が築城したと伝える。

兵庫県神戸市北区八多町柳谷の小字の蓮池垣から発祥。同地付近に分布あり。

個人名石川県羽咋郡宝達志水町坪山にある浄土真宗の願生寺の僧侶による明治新姓。同寺では富山県高岡市二上二上谷内にある二上射水神社の別当寺である養老寺の僧侶だった蓮池坊の後裔と伝える。

事物群馬県前橋市千代田町にある浄土宗の大蓮寺の僧侶による明治新姓。寺号はダイレン。大蓮の「蓮」を使用。

2022年 7月 31日 更新

もしかして

ハスイケ 【𨂊池】1

「蓮池」さんの由来をご存じの方、ぜひ情報をお寄せください!

お寄せいただいた情報は更新の参考にいたします。

アクセス数の推移

最大: 101 / 週
2018
2019
2020
2021
2022

【蓮池】名字の分布

分布数

都道府県分布数図
都道府県分布数図
市区町村分布数図
市区町村分布数図
小地域分布数図
小地域分布数図
全国 都道府県順位
レベル5 1 静岡県(約400人)
2 東京都(約400人)
3 大阪府(約400人)
4 広島県(約300人)
4 兵庫県(約300人)
6 新潟県(約200人)
7 北海道(約200人)
8 神奈川県(約200人)
9 千葉県(約140人)
10 香川県(約140人)
人口約3,600人
順位3,421 位
市区町村順位
1 新潟県 柏崎市(約200人)
2 広島県 東広島市(約150人)
3 静岡県 富士市(約110人)
4 静岡県 牧之原市(約80人)
5 山形県 鶴岡市(約70人)
5 大阪府 貝塚市(約70人)
7 香川県 小豆郡土庄町(約60人)
8 香川県 高松市(約50人)
9 静岡県 静岡市(約50人)
10 熊本県 天草市(約40人)
小地域順位
1 静岡県 富士市 北松野(約70人)
2 大阪府 貝塚市 三ケ山(約70人)
3 新潟県 柏崎市 土合(約60人)
4 静岡県 牧之原市 菅ケ谷(約60人)
5 香川県 小豆郡土庄町 甲(約40人)
6 広島県 東広島市 西条中央(約30人)
7 兵庫県 南あわじ市 伊加利(約30人)
7 富山県 黒部市 堀切(約30人)
9 熊本県 天草市 本渡町本渡(約20人)
9 静岡県 沼津市 大岡(約20人)

マッポン! で分布を見る

顕著に見られる市区町村

香川県 小豆郡土庄町 , 大阪府 貝塚市 , 宮崎県 児湯郡都農町 , 富山県 黒部市 , 山口県 阿武郡阿武町 , 広島県 東広島市 , 広島県 安芸郡熊野町 , 徳島県 美馬市 , 新潟県 柏崎市 , 佐賀県 藤津郡太良町 , 石川県 鳳珠郡穴水町 , 静岡県 牧之原市 , 北海道 空知郡上砂川町 , 千葉県 夷隅郡大多喜町

分布比率

都道府県分布比率図
都道府県分布比率図
市区町村分布比率図
市区町村分布比率図
小地域分布比率図
小地域分布比率図
全国 都道府県順位
人口比率0.00297% 1 香川県(0.0122%)
2 静岡県(0.0107%)
3 広島県(0.00894%)
4 徳島県(0.0089%)
5 石川県(0.00888%)
6 新潟県(0.00837%)
7 富山県(0.00719%)
8 山形県(0.00529%)
9 兵庫県(0.00509%)
10 大阪府(0.00478%)
市区町村順位
1 香川県 小豆郡土庄町(0.216%)
2 静岡県 牧之原市(0.157%)
3 新潟県 柏崎市(0.135%)
4 石川県 鳳珠郡穴水町(0.111%)
5 千葉県 夷隅郡大多喜町(0.0972%)
6 広島県 安芸郡熊野町(0.0885%)
7 広島県 東広島市(0.0848%)
8 大阪府 貝塚市(0.0841%)
9 佐賀県 藤津郡太良町(0.07%)
10 徳島県 美馬市(0.0651%)
小地域順位
1 新潟県 柏崎市 土合(16.9% / 約60人)
2 大阪府 貝塚市 三ケ山(6.05% / 約70人)
3 兵庫県 南あわじ市 伊加利(3.57% / 約30人)
4 静岡県 牧之原市 菅ケ谷(2.7% / 約60人)
5 富山県 黒部市 堀切(2.05% / 約30人)
6 静岡県 富士市 北松野(1.82% / 約70人)
7 広島県 東広島市 西条中央(0.728% / 約30人)
8 香川県 小豆郡土庄町 甲(0.625% / 約40人)
9 熊本県 天草市 本渡町本渡(0.619% / 約20人)
10 静岡県 沼津市 大岡(0.0846% / 約20人)

関連項目

ハスイケ 【𨂊池】1姓あり。

ハスイ【蓮井】5から参照。

【蓮池】姓の有名人

同姓同名ランキング

1 蓮池 博 (12)
2 蓮池 稔 (7)
3 蓮池 実 (6)
4 蓮池 秀雄 (5)
4 蓮池 三郎 (5)
4 蓮池 茂 (5)
5 蓮池 清次 (4)
5 蓮池 幸男 (4)
5 蓮池 光雄 (4)
5 蓮池 勝利 (4)
5 蓮池 隆 (4)
5 蓮池 修 (4)
5 蓮池 勝 (4)
6 蓮池 良一 (3)
6 蓮池 栄一 (3)
6 蓮池 敏彦 (3)
6 蓮池 新一 (3)
6 蓮池 寿夫 (3)
6 蓮池 和夫 (3)
6 蓮池 俊明 (3)
6 蓮池 裕 (3)
6 蓮池 誠 (3)
6 蓮池 豊 (3)
6 蓮池 学 (3)
6 蓮池 孝 (3)
6 蓮池 寛 (3)
6 蓮池 徹 (3)
6 蓮池 昇 (3)
6 蓮池 清 (3)