カミウエ 【紙上】3 日本姓氏語源辞典
兵庫県。カミジョウは稀少。兵庫県佐用郡佐用町平松に分布あり。同地に紙名姓あり。兵庫県佐用郡佐用町下徳久では農業に従事していたと伝える。推定では江戸時代。紙名参照。長崎県長崎市深堀町ではシカミ。長崎県五島市池田町が藩庁の福江藩士に江戸時代にあった。
2021年 6月 7日 更新
兵庫県。カミジョウは稀少。兵庫県佐用郡佐用町平松に分布あり。同地に紙名姓あり。兵庫県佐用郡佐用町下徳久では農業に従事していたと伝える。推定では江戸時代。紙名参照。長崎県長崎市深堀町ではシカミ。長崎県五島市池田町が藩庁の福江藩士に江戸時代にあった。
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
レベル | 3 |
1 兵庫県(約70人) 2 福岡県(約10人) 3 東京都(約10人) 3 徳島県(約10人) 3 大阪府(約10人) 6 長崎県(ごく少数) 6 福井県(ごく少数) 6 神奈川県(ごく少数) 6 愛知県(ごく少数) |
人口 | 約130人 | |
順位 | 26,868 位 |
市区町村順位 |
---|
1 兵庫県 姫路市(約20人) 2 兵庫県 たつの市(約20人) 3 兵庫県 佐用郡佐用町(約10人) 4 福岡県 北九州市八幡西区(約10人) 4 徳島県 徳島市(約10人) 4 兵庫県 高砂市(約10人) 7 福岡県 北九州市戸畑区(ごく少数) 7 福井県 福井市(ごく少数) 7 大阪府 交野市(ごく少数) 7 神奈川県 川崎市宮前区(ごく少数) |
小地域順位 |
---|
1 福岡県 北九州市八幡西区 下上津役元町(約10人) 1 兵庫県 佐用郡佐用町 平松(約10人) 1 兵庫県 姫路市 白浜町甲(約10人) |
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
人口比率 | 0.000106% |
1 兵庫県(0.0014%) 2 徳島県(0.000936%) 3 福井県(0.000478%) 4 福岡県(0.000297%) 5 長崎県(0.000258%) 6 大阪府(0.000115%) 7 東京都(ごく僅か) 8 愛知県(ごく僅か) 9 神奈川県(ごく僅か) |
市区町村順位 |
---|
1 兵庫県 佐用郡佐用町(0.0465%) 2 兵庫県 たつの市(0.0184%) 3 兵庫県 揖保郡太子町(0.0124%) 4 兵庫県 高砂市(0.00866%) 5 兵庫県 赤穂市(0.007%) 6 福岡県 北九州市戸畑区(0.00692%) 7 大阪府 交野市(0.00618%) 8 兵庫県 神戸市長田区(0.00411%) 9 兵庫県 姫路市(0.004%) 10 東京都 多摩市(0.00394%) |
小地域順位 |
---|
カミジョウ【紙上】3, シカミ【紙上】3, シガミ【紙上】3から参照。