ヤナセ 【簗瀬】レベル5
約3,900人
日本姓氏語源辞典
①梁瀬の異形。愛知県豊田市山谷町に戦国時代にあった。同地では栃木県の出と伝える。愛知県豊田市岩神町簗瀬は記録時代不詳の地名。栃木県矢板市乙畑に戦国時代、栃木県宇都宮市、鹿児島県、茨城県下妻市本城町の下妻城の城主だった多賀谷氏の家臣に安土桃山時代、栃木県矢板市片岡、栃木県大田原市前田が藩庁の黒羽藩士、福島県会津若松市追手町が藩庁の会津藩士、山形県米沢市丸の内が藩庁の米沢藩士、長崎県五島市池田町が藩庁の福江藩士に江戸時代にあった。栃木県矢板市乙畑では草分けと伝える。福島県の会津では福岡県南部(旧:筑後国)の出との伝あり。来住の時代は不詳。米沢藩士に栃木県那須郡那須町梁瀬からとの伝あり。長崎県長崎市では京都府京都市の出で平安時代に称したと伝える。
③滋賀県東近江市五個荘簗瀬町発祥。戦国時代に記録のある地名。同地に戦国時代にあった。
2022年 5月 15日 更新