稲井の由来、語源、分布

日本姓氏語源辞典
https://play.google.com/store/apps/details?id=info.jigensha.jcedfreeGoogle Play で手に入れよう https://apps.apple.com/us/app/id1471109324
↑オフライン検索できるアプリもどうぞ
在日通名大全

日本初、在日通名の研究書「在日通名大全」発売中!
ネットの電話帳 住宅地図 マッポン!
稲井

稲井(いない / いねい)さんの由来と分布

由来と語源 分布 有名人 同姓同名 情報提供

【稲井】名字の由来と語源



このエントリーをはてなブックマークに追加

イナイ 【稲井】5 日本姓氏語源辞典

徳島県愛媛県大阪府。イネイは稀少。

事物兵庫県宝塚市売布きよしガ丘では愛媛県今治市吉海町椋名にあった姫内(別名:稲井)城を1393年(明徳4年)に賜って城名から称したと伝える。姫内はヒナイ。徳島県阿波市土成町浦池では1394年から1428年(応永年間)に称していたと伝える。徳島県徳島市徳島町城内が藩庁の徳島藩士に江戸時代にあった。新潟県上越市柿崎区上中山では農業に従事していたと伝える。推定では江戸時代。北海道旭川市七条通では徳島県から北海道夕張市に来住したと伝える。推定では1900年頃。善隣愛知県刈谷市一里山町一里山で江戸時代に番人の管理者にあった。

和歌山県和歌山市付近(旧:名草郡)の稲井からと伝える。時代、位置不詳。

事物宮城県石巻市では宮城県石巻市井内から産出する井内石にちなんで称した井内姓から明治新姓時に改姓したと伝える。地名、石名、姓の井内はイナイ。井内イウチ参照。

2021年 4月 28日 更新

イネイ 【稲井】5 日本姓氏語源辞典

稲井イナイ参照。

2017年 10月 15日 更新

もしかして

イナイ 【井内】5 , イナイ 【伊内】3 , イナイ 【稲飯】3 , イナイ 【稲居】3 , イナイ 【稻井】2 , イナイ 【伊奈井】1 , イネイ 【江井】4

「稲井」さんの由来をご存じの方、ぜひ情報をお寄せください!

お寄せいただいた情報は更新の参考にいたします。

アクセス数の推移

最大: 213 / 週
2018
2019
2020
2021
2022

【稲井】名字の分布

分布数

都道府県分布数図
都道府県分布数図
市区町村分布数図
市区町村分布数図
小地域分布数図
小地域分布数図
全国 都道府県順位
レベル5 1 徳島県(約900人)
2 愛媛県(約800人)
3 大阪府(約700人)
4 北海道(約500人)
5 兵庫県(約400人)
6 香川県(約400人)
7 東京都(約200人)
8 神奈川県(約200人)
9 京都府(約150人)
10 広島県(約120人)
人口約5,500人
順位2,522 位
市区町村順位
1 愛媛県 西条市(約600人)
2 徳島県 阿波市(約400人)
3 香川県 高松市(約300人)
4 徳島県 徳島市(約140人)
5 愛媛県 松山市(約90人)
6 新潟県 上越市(約80人)
6 徳島県 板野郡上板町(約80人)
8 大阪府 堺市(約70人)
9 兵庫県 南あわじ市(約70人)
10 徳島県 板野郡板野町(約60人)
小地域順位
1 愛媛県 西条市 壬生川(約200人)
2 愛媛県 西条市 大新田(約150人)
3 徳島県 阿波市 浦池(約140人)
4 香川県 高松市 小村町(約80人)
5 徳島県 板野郡上板町 瀬部(約50人)
5 愛媛県 西条市 喜多台(約50人)
7 徳島県 阿波市 郡(約30人)
8 徳島県 板野郡板野町 西中富民富地(約30人)
8 和歌山県 海南市 日方(約30人)
10 兵庫県 南あわじ市 八木笶原新庄(約30人)

マッポン! で分布を見る

顕著に見られる都道府県

徳島県

顕著に見られる市区町村

徳島県 阿波市 , 徳島県 板野郡上板町 , 北海道 樺戸郡月形町 , 愛媛県 西条市 , 沖縄県 島尻郡座間味村 , 徳島県 板野郡板野町 , 熊本県 上益城郡嘉島町 , 北海道 勇払郡占冠村 , 宮崎県 児湯郡都農町 , 岩手県 九戸郡野田村 , 広島県 豊田郡大崎上島町 , 徳島県 勝浦郡勝浦町 , 愛媛県 西宇和郡伊方町 , 愛媛県 北宇和郡松野町 , 兵庫県 南あわじ市 , 北海道 標津郡標津町 , 北海道 上川郡鷹栖町 , 北海道 空知郡上砂川町 , 北海道 雨竜郡秩父別町 , 北海道 勇払郡安平町 , 北海道 上川郡和寒町 , 北海道 夕張郡由仁町 , 北海道 富良野市 , 埼玉県 入間郡越生町

分布比率

都道府県分布比率図
都道府県分布比率図
市区町村分布比率図
市区町村分布比率図
小地域分布比率図
小地域分布比率図
全国 都道府県順位
人口比率0.00448% 1 徳島県(0.0932%)
2 愛媛県(0.046%)
3 香川県(0.0321%)
4 大阪府(0.00864%)
5 北海道(0.00733%)
6 兵庫県(0.00731%)
7 和歌山県(0.0065%)
8 宮崎県(0.00645%)
9 富山県(0.00582%)
10 京都府(0.00565%)
市区町村順位
1 徳島県 阿波市(0.808%)
2 徳島県 板野郡上板町(0.578%)
3 北海道 樺戸郡月形町(0.484%)
4 愛媛県 西条市(0.404%)
5 徳島県 板野郡板野町(0.387%)
6 沖縄県 島尻郡座間味村(0.365%)
7 北海道 勇払郡占冠村(0.217%)
8 徳島県 勝浦郡勝浦町(0.154%)
9 熊本県 上益城郡嘉島町(0.153%)
10 北海道 夕張郡由仁町(0.145%)
小地域順位
1 愛媛県 西条市 大新田(35.8% / 約150人)
2 徳島県 阿波市 浦池(21.6% / 約140人)
3 徳島県 板野郡板野町 西中富民富地(17.9% / 約30人)
4 徳島県 阿波市 郡(11% / 約30人)
5 香川県 高松市 小村町(6.34% / 約80人)
6 兵庫県 南あわじ市 八木笶原新庄(6.12% / 約30人)
7 愛媛県 西条市 壬生川(6% / 約200人)
8 徳島県 板野郡上板町 瀬部(3.94% / 約50人)
9 愛媛県 西条市 喜多台(2.94% / 約50人)
10 和歌山県 田辺市 中芳養(1.31% / 約20人)

関連項目

イナイ 【稲居】3, イナイ 【稻井】2は異形。

イナイ 【伊奈井】1姓あり。

イネイ【稲井】5から参照。

【稲井】姓の有名人

同姓同名ランキング

1 稲井 稔 (13)
2 稲井 豊 (8)
2 稲井 博 (8)
2 稲井 勇 (8)
2 稲井 実 (8)
3 稲井 守 (7)
4 稲井 一郎 (6)
4 稲井 隆 (6)
4 稲井 弘 (6)
4 稲井 清 (6)
5 稲井 重雄 (5)
5 稲井 一夫 (5)
5 稲井 健二 (5)
5 稲井 茂 (5)
5 稲井 誠 (5)
5 稲井 進 (5)
5 稲井 一 (5)
5 稲井 司 (5)
5 稲井 武 (5)
6 稲井 秀樹 (4)
6 稲井 敏夫 (4)
6 稲井 一雄 (4)
6 稲井 光雄 (4)
6 稲井 貢 (4)
6 稲井 勉 (4)
6 稲井 保 (4)
6 稲井 宏 (4)
6 稲井 明 (4)
6 稲井 浩 (4)
6 稲井 満 (4)
7 稲井 邦雄 (3)
7 稲井 義明 (3)
7 稲井 英夫 (3)
7 稲井 禎夫 (3)
7 稲井 秀雄 (3)
7 稲井 春雄 (3)
7 稲井 浩二 (3)
7 稲井 幸治 (3)
7 稲井 悦子 (3)
7 稲井 昭一 (3)
7 稲井 孝一 (3)
7 稲井 三郎 (3)
7 稲井 克彦 (3)
7 稲井 俊明 (3)
7 稲井 二郎 (3)
7 稲井 光一 (3)
7 稲井 初男 (3)
7 稲井 啓二 (3)
7 稲井 肇 (3)
7 稲井 繁 (3)
7 稲井 勝 (3)
7 稲井 勲 (3)
7 稲井 健 (3)
7 稲井 優 (3)
7 稲井 修 (3)
7 稲井 学 (3)
7 稲井 寛 (3)
7 稲井 昇 (3)
7 稲井 徹 (3)
7 稲井 猛 (3)