アキバ 【秋葉】6 日本姓氏語源辞典
千葉県、山形県、東京都。続いて茨城県、埼玉県、北海道、神奈川県、福島県、宮城県、栃木県。
①神奈川県横浜市戸塚区秋葉町発祥。南北朝時代に「秋庭」の表記で記録のある地名。
②茨城県東茨城郡茨城町秋葉発祥。江戸時代に記録のある地名。同地に分布あり。
③事物。岡山県高梁市内山下の備中松山城で鎌倉時代に城主だった秋葉氏は静岡県浜松市天竜区春野町領家の秋葉山本宮秋葉神社に祈念して称したと伝える。山名と神社名はアキハ。
④鹿児島県日置市吹上町田尻の小字の秋葉原から発祥。同地に江戸時代に門割制度の秋葉屋敷があった。屋敷による明治新姓。
2021年 1月 8日 更新