フクマ 【福間】レベル5
約8,400人
日本姓氏語源辞典
①広島県西部(旧:安芸国)に戦国時代、広島県広島市中区基町が藩庁の広島藩士、山口県萩市堀内が藩庁の長州藩士に江戸時代にあった。長州藩士は和歌山県・三重県南部(旧:紀伊国)の福万村からで当初は「福万」と表記していたと伝える。時代、位置不詳。山口県では安土桃山時代に福間姓から福万姓に改姓したとの伝あり。福万参照。広島県三次市三和町羽出庭にあった六郎山城の城主の三浦氏が称したと伝える。推定では戦国時代。姓は「福馬」、「福島」とも表記した。三浦参照。福島参照。
②福岡県福津市の福間から発祥。室町時代に「福満」の表記で記録のある地名。地名は「福万」とも表記した。
③埼玉県久喜市菖蒲町上栢間・菖蒲町下栢間発祥。室町時代に記録のある地名。同地で福田氏が福田の「田」を栢間の「間」にして称したと伝える。福田参照。
2020年 6月 10日 更新