神蔵の由来、語源、分布

日本姓氏語源辞典
https://play.google.com/store/apps/details?id=info.jigensha.jcedfreeGoogle Play で手に入れよう https://apps.apple.com/us/app/id1471109324
↑オフライン検索できるアプリもどうぞ
在日通名大全

日本初、在日通名の研究書「在日通名大全」発売中!
ネットの電話帳 住宅地図 マッポン!
神蔵

神蔵(かみくら / かんぞう)さんの由来と分布

由来と語源 分布 有名人 同姓同名 情報提供

【神蔵】名字の由来と語源



このエントリーをはてなブックマークに追加

カミクラ 【神蔵】4 日本姓氏語源辞典

東京都新潟県神奈川県。カンゾウも含む分布。東京都町田市新潟県でカンゾウが存在。事物和歌山県新宮市新宮の神倉神社から。神社はカミクラ。東京都町田市能ケ谷での伝承。同地では1180年(治承4年)から1185年(元暦2年・寿永4年)にあった治承・寿永の乱後に神奈川県鎌倉市を経て来住したと伝える。同地、東京都町田市金井に江戸時代にあった。新潟県新潟市では新潟県佐渡市で天満宮の氏子が江戸時代に称していたと伝える。新潟県佐渡市上横山に分布あり。

2022年 8月 6日 更新

カンゾウ 【神蔵】4 日本姓氏語源辞典

神蔵カミクラ参照。

2017年 10月 15日 更新

もしかして

カミクラ 【上倉】4 , カミクラ 【神倉】4 , カミクラ 【神藏】2 , カンゾウ 【神藏】2 , カンゾウ 【勘造】1

「神蔵」さんの由来をご存じの方、ぜひ情報をお寄せください!

お寄せいただいた情報は更新の参考にいたします。

アクセス数の推移

最大: 191 / 週
2018
2019
2020
2021
2022

【神蔵】名字の分布

分布数

都道府県分布数図
都道府県分布数図
市区町村分布数図
市区町村分布数図
小地域分布数図
小地域分布数図
全国 都道府県順位
レベル4 1 東京都(約400人)
2 新潟県(約400人)
3 神奈川県(約100人)
4 埼玉県(約70人)
5 北海道(約70人)
6 千葉県(約20人)
7 長野県(約10人)
7 群馬県(約10人)
9 茨城県(約10人)
10 静岡県(ごく少数)
人口約1,100人
順位7,764 位
市区町村順位
1 新潟県 佐渡市(約300人)
2 東京都 町田市(約300人)
3 新潟県 新潟市(約80人)
4 神奈川県 相模原市(約30人)
5 東京都 世田谷区(約20人)
6 東京都 八王子市(約20人)
6 東京都 練馬区(約20人)
6 北海道 帯広市(約20人)
6 北海道 釧路市(約20人)
10 東京都 目黒区(約10人)
小地域順位
1 東京都 町田市 能ケ谷町(約130人)
2 新潟県 佐渡市 上横山(約100人)
3 新潟県 佐渡市 三瀬川(約40人)
4 東京都 町田市 大蔵町(約30人)
4 新潟県 佐渡市 下横山(約30人)
6 東京都 町田市 鶴川(約20人)
6 東京都 町田市 金井(約20人)
8 新潟県 佐渡市 長江(約20人)
8 新潟県 佐渡市 湊(約20人)
8 北海道 釧路市 桜ケ岡(約20人)

マッポン! で分布を見る

顕著に見られる市区町村

新潟県 佐渡市 , 東京都 町田市

分布比率

都道府県分布比率図
都道府県分布比率図
市区町村分布比率図
市区町村分布比率図
小地域分布比率図
小地域分布比率図
全国 都道府県順位
人口比率0.000883% 1 新潟県(0.0135%)
2 東京都(0.00458%)
3 神奈川県(0.00135%)
4 埼玉県(0.00125%)
5 北海道(0.00112%)
6 群馬県(0.000608%)
7 長野県(0.000492%)
8 千葉県(0.000441%)
9 滋賀県(0.000325%)
10 茨城県(0.000285%)
市区町村順位
1 新潟県 佐渡市(0.278%)
2 東京都 町田市(0.0812%)
3 長野県 北佐久郡御代田町(0.0266%)
4 埼玉県 北葛飾郡松伏町(0.0175%)
5 埼玉県 入間郡三芳町(0.0144%)
6 群馬県 沼田市(0.0136%)
7 新潟県 胎内市(0.0118%)
8 埼玉県 坂戸市(0.0107%)
9 埼玉県 白岡市(0.0102%)
10 新潟県 新潟市(0.00988%)
小地域順位
1 新潟県 佐渡市 上横山(24.5% / 約100人)
2 新潟県 佐渡市 下横山(18.2% / 約30人)
3 新潟県 佐渡市 三瀬川(10.1% / 約40人)
4 東京都 町田市 能ケ谷町(2.33% / 約130人)
5 東京都 町田市 大蔵町(0.475% / 約30人)
6 東京都 町田市 金井(0.313% / 約20人)
7 東京都 町田市 鶴川(0.148% / 約20人)

関連項目

カミクラ 【神藏】2は異形。

カミクラ 【神倉】4姓あり。

カンゾウ【神蔵】4から参照。

【神蔵】姓の有名人

同姓同名ランキング

1 神蔵 豊 (4)
2 神蔵 功 (3)
2 神蔵 勇 (3)
2 神蔵 秀夫 (3)