イシザワ 【石沢】レベル5
約19,000人
日本姓氏語源辞典
山形県、北海道、青森県。続いて新潟県、東京都、神奈川県、福島県、埼玉県、栃木県、長野県。コクザワは稀少。栃木県佐野市でコクザワが存在。
①秋田県由利本荘市館石沢館発祥。戦国時代に記録のある地名。同地に同時代にあった。同地では長野県の出と伝える。山形県鶴岡市馬場町が藩庁の庄内藩士に江戸時代にあった。同藩士に伝承あり。
②青森県三戸郡五戸町倉石石沢発祥。鎌倉時代に「いしさわ」の表記で記録のある地名。
③福島県田村市船引町石沢発祥。戦国時代に記録のある地名。宮城県仙台市青葉区川内が藩庁の仙台藩士に江戸時代にあった。同藩士に伝承あり。
⑤新潟県上越市石沢発祥。江戸時代に記録のある地名。長野県長野市で伝承あり。
⑥国沢の異形。栃木県佐野市では国沢をクニザワからコクザワの発音に変更して「石沢」と表記するようになったと伝える。推定では江戸時代。国沢参照。
⑦善隣。地形。石と沢から。兵庫県加古川市加古川町南備後に分布あり。
※山梨県で石和氏が「石沢」と表記した事例があった。石和はイサワ。時代不詳。石和参照。
⑧コリア(朝鮮・韓国)系。推定での比率は1%以下。地形。石に「沢」を追加。兵庫県神戸市兵庫区で1980年7月22日に帰化の記録あり。本姓は石。石参照。
2022年 1月 15日 更新