真本の由来、語源、分布

日本姓氏語源辞典
https://play.google.com/store/apps/details?id=info.jigensha.jcedfreeGoogle Play で手に入れよう https://apps.apple.com/us/app/id1471109324
↑オフライン検索できるアプリもどうぞ
日本姓氏語源辞典 第三版
在日通名大全

日本初、在日通名の研究書「在日通名大全」発売中!
ネットの電話帳 住宅地図 マッポン!
真本

真本(まもと / さなもと / しんもと)さんの由来と分布

由来と語源 分布 有名人 同姓同名 情報提供

【真本】名字の由来と語源



このエントリーをはてなブックマークに追加

マモト 【真本】3 日本姓氏語源辞典

大阪府大阪市生野区、徳島県東京都。シンモトも含む分布。徳島県小松島市東京都でシンモトが存在。

コリア(朝鮮・韓国)系。推定での比率は約60%。合略。慎を含む「真」を使用。大阪府摂津市で1974年7月5日に帰化の記録あり。本姓は慎。シン参照。

②「真」を含む姓、地名あり。徳島県小松島市和田島町に分布あり。

長野県飯田市追手町が藩庁の信濃飯田藩士に江戸時代にあった。

2022年 1月 27日 更新

サナモト 【真本】3 日本姓氏語源辞典

真本マモト参照。

2017年 10月 15日 更新

シンモト 【真本】3 日本姓氏語源辞典

真本マモト参照。

2017年 10月 15日 更新

もしかして

シンモト 【新本】5 , シンモト 【信本】4 , シンモト 【新元】4 , シンモト 【進本】2 , シンモト 【眞本】2 , シンモト 【辛本】1 , シンモト 【晋本】1 , ジンモト 【甚本】2 , マモト 【馬本】4 , マモト 【真許】2 , マモト 【眞本】2 , マモト 【慎本】1

「真本」さんの由来をご存じの方、ぜひ情報をお寄せください!

本サイトは日々更新しています。お寄せいただいた情報は更新の参考にいたします。

アクセス数の推移

最大: 61 / 週
2018
2019
2020
2021
2022

【真本】名字の分布

分布数

都道府県分布数図
都道府県分布数図
市区町村分布数図
市区町村分布数図
小地域分布数図
小地域分布数図
全国 都道府県順位
レベル3 1 大阪府(約200人)
2 東京都(約20人)
2 徳島県(約20人)
2 兵庫県(約20人)
5 京都府(約10人)
6 秋田県(ごく少数)
6 神奈川県(ごく少数)
6 愛媛県(ごく少数)
6 広島県(ごく少数)
6 岐阜県(ごく少数)
人口約300人
順位18,360 位
市区町村順位
1 大阪府 大阪市生野区(約70人)
2 徳島県 小松島市(約10人)
2 大阪府 吹田市(約10人)
2 大阪府 茨木市(約10人)
2 大阪府 東大阪市(約10人)
2 兵庫県 神戸市長田区(約10人)
7 大阪府 交野市(約10人)
7 大阪府 大阪市東淀川区(約10人)
7 大阪府 摂津市(約10人)
10 広島県 安芸郡熊野町(ごく少数)
小地域順位
1 大阪府 大阪市生野区 桃谷(約20人)
2 大阪府 吹田市 東御旅町(約10人)
3 大阪府 摂津市 別府(約10人)
3 大阪府 交野市 幾野(約10人)
3 大阪府 茨木市 南春日丘(約10人)
3 大阪府 大阪市生野区 巽西(約10人)
3 大阪府 大阪市生野区 生野東(約10人)

マッポン! で分布を見る

顕著に見られる市区町村

大阪府 大阪市生野区

分布比率

都道府県分布比率図
都道府県分布比率図
市区町村分布比率図
市区町村分布比率図
小地域分布比率図
小地域分布比率図
全国 都道府県順位
人口比率0.000213% 1 徳島県(0.00234%)
2 大阪府(0.00202%)
3 兵庫県(0.00041%)
4 京都府(0.000333%)
5 秋田県(0.0003%)
6 東京都(0.000249%)
7 愛媛県(0.000246%)
8 山口県(0.000239%)
9 三重県(0.000219%)
10 岐阜県(0.000189%)
市区町村順位
1 大阪府 大阪市生野区(0.0525%)
2 徳島県 小松島市(0.0266%)
3 広島県 安芸郡熊野町(0.0147%)
4 大阪府 摂津市(0.0124%)
5 大阪府 交野市(0.0124%)
6 兵庫県 神戸市長田区(0.0123%)
7 岐阜県 瑞穂市(0.0097%)
8 京都府 京都市東山区(0.00887%)
9 京都府 向日市(0.00824%)
10 大阪府 大阪市東淀川区(0.00702%)
小地域順位
1 大阪府 大阪市生野区 桃谷(0.241% / 約20人)

関連項目

マモト 【眞本】2は異形。

サナモト【真本】3, シンモト【真本】3から参照。

転換ソース

慎順弼
慎理恵子
李正洙
慎定範
慎枝洪
慎□哲
慎英周
慎友代
洪有腹
慎英辰
李政子
慎枝洪
慎陵平
慎英一
慎順
□光尋
慎博
慎輝男
慎康明