疋田の由来、語源、分布

日本姓氏語源辞典
https://play.google.com/store/apps/details?id=info.jigensha.jcedfreeGoogle Play で手に入れよう https://apps.apple.com/us/app/id1471109324
↑オフライン検索できるアプリもどうぞ
在日通名大全

日本初、在日通名の研究書「在日通名大全」発売中!
ネットの電話帳 住宅地図 マッポン!
疋田

疋田(ひきた / ひきだ)さんの由来と分布

由来と語源 分布 有名人 同姓同名 情報提供

【疋田】名字の由来と語源



このエントリーをはてなブックマークに追加

ヒキタ 【疋田】5 日本姓氏語源辞典

静岡県滋賀県大阪府

福井県敦賀市疋田発祥。鎌倉時代に「疋壇」の表記で記録のある地名。地名はヒキダで「引田」、「引壇」、「匹壇」とも表記した。石川県金沢市疋田町は経由地。江戸時代に記録のある地名。地名はヒキダで疋田氏の人名からと伝える。奈良県葛城市疋田、奈良県奈良市疋田町は鎌倉時代に記録のある地名。善隣奈良県北葛城郡上牧町上牧に分布あり。

三重県多気郡多気町三疋田発祥。地名はサンビキダ。平安時代に「疋田」と呼称した地名。山形県鶴岡市馬場町が藩庁の庄内藩士に江戸時代にあった。同藩士は三重県中部(旧:伊勢国)の出と伝える。

2022年 7月 17日 更新

ヒキダ 【疋田】5 日本姓氏語源辞典

疋田ヒキタ参照。

2020年 10月 6日 更新

もしかして

ヒキタ 【引田】5 , ヒキタ 【匹田】4 , ヒキタ 【曳田】3 , ヒキタ 【挽田】3 , ヒキタ 【曵田】3 , ヒキタ 【蟇田】2 , ヒキタ 【比喜多】2 , ヒキタ 【飛喜多】2 , ヒキタ 【比喜田】2 , ヒキダ 【引田】5 , ヒキダ 【匹田】4 , ヒキダ 【曳田】3 , ヒキダ 【挽田】3 , ヒキダ 【曵田】3 , ヒキダ 【飛木田】2

「疋田」さんの由来をご存じの方、ぜひ情報をお寄せください!

お寄せいただいた情報は更新の参考にいたします。

アクセス数の推移

最大: 503 / 週
2018
2019
2020
2021
2022

【疋田】名字の分布

分布数

都道府県分布数図
都道府県分布数図
市区町村分布数図
市区町村分布数図
小地域分布数図
小地域分布数図
全国 都道府県順位
レベル5 1 静岡県(約1,700人)
2 滋賀県(約1,300人)
3 大阪府(約1,100人)
4 大分県(約800人)
5 東京都(約700人)
6 北海道(約700人)
7 神奈川県(約700人)
8 福岡県(約700人)
9 愛知県(約700人)
10 京都府(約500人)
人口約14,000人
順位1,229 位
市区町村順位
1 静岡県 湖西市(約1,000人)
2 滋賀県 彦根市(約900人)
3 大分県 佐伯市(約500人)
4 静岡県 浜松市(約400人)
5 福岡県 北九州市八幡西区(約300人)
6 岡山県 岡山市(約200人)
7 大分県 大分市(約200人)
8 茨城県 常陸大宮市(約200人)
9 宮崎県 日向市(約200人)
9 秋田県 北秋田市(約200人)
小地域順位
1 静岡県 湖西市 新居(約500人)
2 滋賀県 彦根市 須越町(約400人)
3 静岡県 湖西市 浜名(約300人)
4 滋賀県 彦根市 三津屋町(約200人)
5 滋賀県 彦根市 日夏町(約130人)
6 茨城県 常陸大宮市 上伊勢畑(約110人)
7 静岡県 湖西市 中之郷(約100人)
7 秋田県 北秋田市 上杉下屋布岱(約100人)
9 大分県 佐伯市 堅田西野(約90人)
9 岡山県 岡山市 中原(約90人)

マッポン! で分布を見る

顕著に見られる都道府県

滋賀県 , 大分県

顕著に見られる市区町村

静岡県 湖西市 , 北海道 檜山郡上ノ国町 , 滋賀県 彦根市 , 宮崎県 児湯郡川南町 , 宮崎県 児湯郡都農町 , 和歌山県 東牟婁郡北山村 , 大分県 佐伯市 , 秋田県 北秋田市 , 茨城県 常陸大宮市 , 北海道 松前郡松前町 , 宮崎県 日向市 , 北海道 岩内郡共和町 , 奈良県 北葛城郡上牧町 , 奈良県 吉野郡下市町 , 山形県 東田川郡庄内町 , 山梨県 山梨市 , 岐阜県 山県市 , 岐阜県 羽島郡笠松町 , 岡山県 加賀郡吉備中央町 , 京都府 乙訓郡大山崎町 , 栃木県 芳賀郡茂木町 , 石川県 羽咋郡宝達志水町 , 石川県 羽咋市 , 福岡県 北九州市八幡西区 , 福岡県 遠賀郡水巻町 , 群馬県 吾妻郡長野原町 , 兵庫県 相生市 , 長崎県 東彼杵郡波佐見町 , 高知県 香南市 , 北海道 石狩郡新篠津村 , 北海道 網走郡美幌町 , 北海道 雨竜郡沼田町 , 北海道 上川郡下川町 , 北海道 奥尻郡奥尻町 , 千葉県 安房郡鋸南町 , 和歌山県 東牟婁郡古座川町 , 和歌山県 新宮市

分布比率

都道府県分布比率図
都道府県分布比率図
市区町村分布比率図
市区町村分布比率図
小地域分布比率図
小地域分布比率図
全国 都道府県順位
人口比率0.0114% 1 滋賀県(0.0941%)
2 大分県(0.0615%)
3 静岡県(0.0437%)
4 宮崎県(0.0333%)
5 奈良県(0.0217%)
6 京都府(0.0201%)
7 三重県(0.0188%)
8 石川県(0.0178%)
9 秋田県(0.0174%)
10 岐阜県(0.0166%)
市区町村順位
1 静岡県 湖西市(1.69%)
2 北海道 檜山郡上ノ国町(0.973%)
3 滋賀県 彦根市(0.828%)
4 宮崎県 児湯郡川南町(0.488%)
5 宮崎県 児湯郡都農町(0.462%)
6 大分県 佐伯市(0.424%)
7 和歌山県 東牟婁郡北山村(0.394%)
8 茨城県 常陸大宮市(0.32%)
9 秋田県 北秋田市(0.308%)
10 北海道 松前郡松前町(0.285%)
小地域順位
1 滋賀県 彦根市 須越町(45.6% / 約400人)
2 大分県 佐伯市 堅田西野(38.9% / 約90人)
3 滋賀県 彦根市 三津屋町(35.5% / 約200人)
4 茨城県 常陸大宮市 上伊勢畑(31.6% / 約110人)
5 秋田県 北秋田市 上杉下屋布岱(21.7% / 約100人)
6 大分県 佐伯市 青山山口(17% / 約40人)
7 大分県 佐伯市 堅田(13.3% / 約50人)
8 大分県 佐伯市 長谷岸河内(13% / 約40人)
9 岡山県 岡山市 中原(12.4% / 約90人)
10 北海道 檜山郡上ノ国町 汐吹(12.1% / 約60人)

関連項目

ヒキタ 【比喜多】2, ヒキタ 【飛喜多】2は異形。

ヒキタ 【匹田】4, ヒキタ 【曳田】3, ヒキタ 【挽田】3, ヒキタ 【曵田】3, ヒキタ 【蟇田】2, ヒキタ 【比喜田】2, ヒキダ 【飛木田】2姓あり。

ヒキダ【疋田】5, ヒキダ【飛木田】2から参照。

【疋田】姓の有名人

同姓同名ランキング

1 疋田 稔 (22)
2 疋田 博 (21)
3 疋田 実 (19)
4 疋田 進 (18)
4 疋田 清 (18)
5 疋田 誠 (17)
5 疋田 勇 (17)
6 疋田 武雄 (13)
6 疋田 明 (13)
7 疋田 茂 (12)
7 疋田 修 (12)
8 疋田 三郎 (11)
8 疋田 孝 (11)
8 疋田 守 (11)
8 疋田 武 (11)
9 疋田 光男 (10)
9 疋田 弘 (10)
10 疋田 和夫 (9)
10 疋田 哲也 (9)
11 疋田 浩二 (8)
11 疋田 幸雄 (8)
11 疋田 修一 (8)
11 疋田 一郎 (8)
11 疋田 隆 (8)
11 疋田 豊 (8)
11 疋田 勉 (8)
11 疋田 保 (8)
11 疋田 昇 (8)
11 疋田 彰 (8)
11 疋田 正 (8)
11 疋田 満 (8)
12 疋田 義明 (7)
12 疋田 敏夫 (7)
12 疋田 正男 (7)
12 疋田 信雄 (7)
12 疋田 貢 (7)
12 疋田 勲 (7)
12 疋田 勝 (7)
12 疋田 栄 (7)
12 疋田 治 (7)
13 疋田 英雄 (6)
13 疋田 秀雄 (6)
13 疋田 幸夫 (6)
13 疋田 忠義 (6)
13 疋田 和彦 (6)
13 疋田 健一 (6)
13 疋田 久雄 (6)
13 疋田 信義 (6)
13 疋田 功 (6)
13 疋田 宏 (6)
13 疋田 忠 (6)
13 疋田 洋 (6)
14 疋田 輝夫 (5)
14 疋田 雅之 (5)
14 疋田 賢司 (5)
14 疋田 義雄 (5)
14 疋田 耕一 (5)
14 疋田 英一 (5)
14 疋田 良一 (5)
14 疋田 純一 (5)
14 疋田 清一 (5)
14 疋田 栄一 (5)
14 疋田 敏雄 (5)
14 疋田 正明 (5)
14 疋田 武夫 (5)
14 疋田 洋一 (5)
14 疋田 幸男 (5)
14 疋田 和男 (5)
14 疋田 三男 (5)
14 疋田 一美 (5)
14 疋田 久男 (5)
14 疋田 健二 (5)
14 疋田 光雄 (5)
14 疋田 薫 (5)
14 疋田 健 (5)
14 疋田 久 (5)
14 疋田 登 (5)
14 疋田 淳 (5)
15 疋田 順一 (4)
15 疋田 邦男 (4)
15 疋田 長一 (4)
15 疋田 貞夫 (4)
15 疋田 義男 (4)
15 疋田 耕造 (4)
15 疋田 義一 (4)
15 疋田 真也 (4)
15 疋田 秀夫 (4)
15 疋田 正雄 (4)
15 疋田 文雄 (4)
15 疋田 敏明 (4)
15 疋田 晴康 (4)
15 疋田 文男 (4)
15 疋田 正博 (4)
15 疋田 正夫 (4)
15 疋田 正幸 (4)
15 疋田 浩之 (4)
15 疋田 浩一 (4)
15 疋田 常夫 (4)
15 疋田 善衛 (4)
15 疋田 哲雄 (4)