イキザネ 【生実】3 日本姓氏語源辞典
岡山県、茨城県。ナルミも含む分布。茨城県北茨城市でナルミが存在。千葉県千葉市中央区生実町発祥。地名はオユミ。戦国時代に「小弓」の表記で記録のある地名。石川県七尾市千野町井にある浄土真宗の正福寺の僧侶に伝承あり。同寺ではイクザネ。岡山県都窪郡早島町早島に分布あり。
※千葉県では尼子氏が落人となって「生きて実を結ぶ」との意味で称したとする伝あり。推定では安土桃山時代。伝承での発音はナルミ。尼子参照。
2022年 12月 2日 更新
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
レベル | 3 |
1 岡山県(約30人) 2 茨城県(約10人) 3 福島県(ごく少数) 3 石川県(ごく少数) 3 東京都(ごく少数) 3 山口県(ごく少数) |
人口 | 約50人 | |
順位 | 42,658 位 |
市区町村順位 |
---|
1 岡山県 倉敷市(約10人) 1 岡山県 浅口郡里庄町(約10人) 1 茨城県 北茨城市(約10人) 4 石川県 七尾市(ごく少数) 4 福島県 本宮市(ごく少数) 4 山口県 宇部市(ごく少数) 4 岡山県 都窪郡早島町(ごく少数) 4 岡山県 瀬戸内市(ごく少数) 4 東京都 足立区(ごく少数) |
小地域順位 |
---|
1 茨城県 北茨城市 磯原町大塚(約10人) 1 岡山県 浅口郡里庄町 里見(約10人) |
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
人口比率 | ごく僅か |
1 岡山県(0.00122%) 2 石川県(0.000342%) 3 茨城県(0.000285%) 4 山口県(0.000239%) 5 福島県(0.000201%) 6 東京都(ごく僅か) |
市区町村順位 |
---|
1 岡山県 浅口郡里庄町(0.0658%) 2 岡山県 都窪郡早島町(0.0335%) 3 福島県 本宮市(0.0146%) 4 茨城県 北茨城市(0.014%) 5 岡山県 瀬戸内市(0.00918%) 6 石川県 七尾市(0.00563%) 7 山口県 宇部市(0.0021%) 8 岡山県 倉敷市(0.00178%) 9 東京都 足立区(0.000917%) |
小地域順位 |
---|