イノイシ 【猪石】3 日本姓氏語源辞典
①高知県四万十市若藤(旧:猪石)発祥。1590年(天正18年)に「若藤猪石」の呼称で記録のある地名。高知県幡多郡黒潮町(旧:大方郷)に安土桃山時代、高知県高知市丸ノ内が藩庁の土佐藩士に江戸時代にあった。
②岩手県九戸郡洋野町種市の小字の猪石から発祥。地名はシシイシ。岩手県九戸郡洋野町ではシシイシ。
2020年 7月 3日 更新
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
レベル | 3 |
1 愛媛県(約20人) 1 岩手県(約20人) 3 高知県(約10人) 4 石川県(ごく少数) 4 山口県(ごく少数) 4 兵庫県(ごく少数) |
人口 | 約70人 | |
順位 | 37,228 位 |
市区町村順位 |
---|
1 岩手県 九戸郡洋野町(約20人) 2 愛媛県 八幡浜市(約10人) 2 高知県 高知市(約10人) 4 石川県 白山市(ごく少数) 4 愛媛県 伊予市(ごく少数) 4 山口県 山陽小野田市(ごく少数) 4 愛媛県 宇和島市(ごく少数) 4 兵庫県 姫路市(ごく少数) |
小地域順位 |
---|
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
人口比率 | ごく僅か |
1 岩手県(0.00143%) 2 高知県(0.00129%) 3 愛媛県(0.00123%) 4 石川県(0.000342%) 5 山口県(0.000239%) 6 兵庫県(ごく僅か) |
市区町村順位 |
---|
1 岩手県 九戸郡洋野町(0.0853%) 2 愛媛県 八幡浜市(0.022%) 3 愛媛県 伊予市(0.00863%) 4 山口県 山陽小野田市(0.00547%) 5 石川県 白山市(0.00375%) 6 高知県 高知市(0.0036%) 7 愛媛県 宇和島市(0.00354%) 8 兵庫県 姫路市(0.000799%) |
小地域順位 |
---|
シシイシ【猪石】3から参照。