イノクボ 【猪久保】3 日本姓氏語源辞典
青森県、岩手県、埼玉県。地形。猪之窪の異形。青森県青森市駒込桐ノ沢、岩手県二戸郡一戸町一戸本町、宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町桑野内に分布あり。宮崎県に戦国時代にあった。
青森県、岩手県、埼玉県。地形。猪之窪の異形。青森県青森市駒込桐ノ沢、岩手県二戸郡一戸町一戸本町、宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町桑野内に分布あり。宮崎県に戦国時代にあった。
猪久保参照。
イノクボ 【井ノ久保】2姓あり。
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
レベル | 3 |
1 岩手県(約30人) 1 大阪府(約30人) 3 青森県(約20人) 3 埼玉県(約20人) 5 東京都(約10人) 6 熊本県(約10人) 6 奈良県(約10人) 8 岐阜県(ごく少数) 8 山梨県(ごく少数) 8 宮崎県(ごく少数) |
人口 | 約150人 | |
順位 | 25,085 位 |
市区町村順位 |
---|
1 岩手県 二戸郡一戸町(約20人) 2 青森県 青森市(約20人) 3 埼玉県 秩父郡小鹿野町(約10人) 3 大阪府 富田林市(約10人) 5 東京都 府中市(約10人) 5 奈良県 奈良市(約10人) 7 熊本県 上益城郡山都町(ごく少数) 7 岩手県 盛岡市(ごく少数) 7 熊本県 菊池郡菊陽町(ごく少数) 7 岐阜県 海津市(ごく少数) |
小地域順位 |
---|
1 岩手県 二戸郡一戸町 一戸本町(約10人) 2 奈良県 奈良市 阪原町(約10人) 2 埼玉県 秩父郡小鹿野町 薄(約10人) 2 岩手県 二戸郡一戸町 一戸北舘(約10人) 2 青森県 青森市 奥野(約10人) 2 青森県 青森市 駒込桐ノ沢(約10人) 7 埼玉県 秩父郡皆野町 皆野(ごく少数) 7 青森県 八戸市 下長(ごく少数) 7 大阪府 富田林市 楠町(ごく少数) 7 大阪府 富田林市 清水町(ごく少数) |
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
人口比率 | 0.000121% |
1 岩手県(0.00171%) 2 青森県(0.00131%) 3 奈良県(0.000594%) 4 熊本県(0.000456%) 5 山梨県(0.000422%) 6 埼玉県(0.000367%) 7 大阪府(0.000346%) 8 宮崎県(0.000339%) 9 岐阜県(0.000189%) 10 東京都(0.000149%) |
市区町村順位 |
---|
1 岩手県 二戸郡一戸町(0.107%) 2 宮崎県 西臼杵郡五ヶ瀬町(0.0767%) 3 埼玉県 秩父郡小鹿野町(0.0734%) 4 北海道 広尾郡広尾町(0.036%) 5 埼玉県 秩父郡皆野町(0.0291%) 6 熊本県 上益城郡山都町(0.0176%) 7 熊本県 菊池郡菊陽町(0.0167%) 8 大阪府 富田林市(0.0116%) 9 岐阜県 海津市(0.00985%) 10 山梨県 笛吹市(0.00557%) |
小地域順位 |
---|